はじめに
タイトルについて記事にしました。
この記事で得る内容は以下の通りです。
・ GitHub及びherokuの基礎知識が増える
・ GitHubにpushをするとherokuに自動でデプロイを行う設定について
手順
① herokuの管理画面にて、GitHubと連携を行うappを選択します
② Deployを選択します
③ Deployment method項目にてGitHubのアイコンを選択します
④ Connect to GitHub項目にて、連携するリポジトリ名を入力してSearchを押下します
⑤ リポジトリ名を再度確認し、Connectを押下します
⑥ Automatic deploys項目にてEnable Automatic Deploysを押下し設定完了です
設定が完了すると、GitHubの接続状態・対象リポジトリ・どのブランチが自動デプロイの対象なのか
情報が表示されます