22
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Remote TestKitとBrowserStackの比較

Last updated at Posted at 2025-06-02

はじめに

こんにちは、QAエンジニアのヨシナです。

私たちは、PC、Mac、Android、iPhoneなど多様なデバイスで利用可能なサービス「AirCourse」と「スタディング」を提供しています。端末依存やブラウザ依存のバグを発見するために、対応するすべてのブラウザや端末でテストを行っています。数カ月前までは「Remote TestKit」というツールのみを使用していましたが、新たな試みとして「BrowserStack」を導入しました。

本記事では、これら2つのツールを比較し、それぞれの特徴や利点について解説します。

Remote TestKitとBrowserStackとは

Remote TestKit」と「BrowserStack」は、Android、iPhone、タブレットなどの実機をレンタルし、ブラウザやパソコン上で操作できるサービスです。

  • BrowserStack
    • 名前が示す通り、ブラウザテストが主な特徴で、PC版の各種ブラウザでのテストも可能です。
  • Remote TestKit
    • 主にスマートフォンの検証を目的としたツールです。

今回は、スマートフォン検証を中心にこの2つのツールを比較していきます。

比較

機能 Remote TestKit対応 BrowserStack対応
音声出力 △(一部OS不可)
端末利用の待ち時間なし ×(追加オプションで回避可能)
アプリテスト ×(専用プランで可)
直接テキストの貼り付け ×

音声出力

Remote TestKitとBrowserStackの両方で端末からの音声出力が可能ですが、BrowserStackは基本的にAndroid端末での音声出力をサポートしていません。そのため、Androidで音声に関するテストを行う際には、Remote TestKitを利用しています。ただし、Remote TestKitでも音声を出力すると回線が不安定になることがあり、どちらのツールも音声テストにはやや不向きだと感じています。

image.png

(引用:https://www.browserstack.com/support/faq/live/features-live/how-come-i-can-watch-videos-but-cant-hear-audio )

端末利用の待ち時間

Remote TestKitでは、端末をレンタルする仕組みのため、希望する端末が他のユーザーに利用されていると待ち時間が発生します。特に最新の端末は人気が高く、使用中であることが多いため、実際に利用できるまでに時間がかかる場合があります。「最新・人気端末パック」のオプションをつければすぐに使えますが、BrowserStackでは基本プランで待ち時間が発生せず、すべての端末を即座に利用できる点が大きなメリットです。

image.png

Remote TestKitの最新端末レンタル状況

アプリテスト

私たちが提供しているサービスにはアプリ版もあり、アプリのテストは欠かせません。Remote TestKitでは基本プランでアプリのインストールや操作が可能です。一方、BrowserStackでアプリテストを行うにはアプリテスト専用のプラン「App Live」の契約が必要です。現在、私たちはこのプランを契約していないため、アプリテストは主にRemote TestKitを使用しています。

image.png

App Liveの料金表
(引用: https://www.browserstack.com/accounts/subscriptions?product=app-live )

テキストの貼り付け

テスト作業では、ログイン情報やURLをブラウザやアプリにコピー&ペーストする場面が頻繁にあります。この点において、BrowserStackは非常に便利で、Ctrl+Vのショートカットを使って直接テキストを入力することが可能です。一方、Remote TestKitでは一度専用の貼り付け用テキストボックスに入力し、その後、画面上のテキストボックスに反映させる必要があります。この手順の違いから、BrowserStackのほうが効率的だと感じています。

remote_testkit_paste_text.png

下のテキストボックスに入力してから画面に反映される

まとめ

現在、用途に応じてRemote TestKitとBrowserStackを使い分けています。

  • アプリのテスト: Remote TestKit
  • ブラウザテスト: BrowserStack

ただし、BrowserStackで「App Live」のプランも契約すれば、アプリテストも可能となります。今後、運用状況を見ながら必要に応じてどちらかのツールに絞ることも検討したいと思います。


KIYOラーニング株式会社について

当社のビジョンは『世界一「学びやすく、分かりやすく、続けやすい」学習手段を提供する』ことです。革新的な教育サービスを作り成長させていく事で、オンライン教育分野でナンバーワンの存在となり、世界に展開していくことを目指しています。

プロダクト

  • スタディング:「学びやすく・わかりやすく・続けやすい」オンライン資格対策講座
  • スタディングキャリア:資格取得者の仕事探しやキャリア形成を支援する転職サービス
  • AirCourse:受け放題の動画研修がついたeラーニングシステム(LMS)

KIYOラーニング株式会社では一緒に働く仲間を募集しています

22
12
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
22
12

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?