要約
yarnでインストールするといける。
環境
- macOS Mojave(10.14.2)
- Node.js(11.10.0)
- npm(6.4.1)
- Homebrew 2.0.2
Polymer3のインストール
npm install -g polymer-cli
インストールが終わってpolymer -v
を実行すると...fish: Unknown command 'polymer'
(´・ω・`)アラ?アララ?アララララ?
調べる
polymer3
command
not
found
でググってウロウロしてたらpolymer 3 cannot run on macOS Mojave #731に辿り着く。yarn使えばいいぜ!とのこと(意訳)。
yarn&Polymerインストール
Homebrewでインストール。
brew install yarn
その後、Polymer3
yarn global add polymer-cli
ちょいちょいwarningが出ましたが、インストール完了。
polymer -vを...
/\˜˜/ /\˜˜/\
/__\/ /__\/__\ Polymer-CLI
/\ / /\ /\ /\
/__\/ /__\/ \/__\ The multi-tool for Polymer projects
\ /\ /\ / /\ /
\/__\/__\/ /__\/ Usage: `polymer <command> [options ...]`
\ /\ / /\ /
\/__\/ /__\/
キタァ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これでPolymer使ってWeb Components作ってデータバインドして遊べるぅ...
最後に
何でyarnでいけたのかはわからない。