LoginSignup
0
2

More than 5 years have passed since last update.

Helmを触ってみようと思ったらそこまでたどり着かなかった

Posted at

最近Kubernetesを会社でも使い始めていて、HelmというKubernetes用のパッケージマネージャーなるものがあると聞いたので、調べようと思ったんだけど、いろいろ寄り道してしまい結局たどり着かなかったという話。

Helmって?

Helmの概要とChart(チャート)の作り方 に詳しくいろいろ書いてある

Kubernetes on local (Mac)

Docker for MacにはKubernetesも付いてるんだけど、有効にしてなかったので有効にして使えるようにした。

サンプルアプリのデプロイ

Docker for MacでKubernetes インストールからデプロイまで を見ながらkubernetes-dashboardのyamlを落として、デプロイしてみた。
てか一つのyamlに複数のリソース書いて一気にApplyできるの知らなかった。。しかもkubectl deleteでも一気に消せる。

docker-compose.ymlを使ってKubernetesにデプロイ

さっきのQiitaの記事を見てたらできるって書いてあったんだけど、そんなの知らなかった。。

docker stack deploy STACK_NAME --compose-file docker-compose.yml

で、できるらしい。なんか時間はかかったけど、VolumeMountもできてるし、自動でlocalhostのLoadBalancerが作られててすぐにアクセスできる状態になってた。

docker-compose.ymlをKubernetes Resourceに変換する

もうちょっと調べて見たら、公式ドキュメントに、Komposeをつかって、docker-compose.ymlをKubernetes Resourceに変換できるよって書いてあった。
Official Document: Translate a Docker Compose File to Kubernetes Resources

てか、kompose upで直接実行できるのね。なんか起動がdocker stackより早い。ただし、VolumeMountサポートしてないよみたいなWarningがでるのと、デフォルトではLoadBalancerやノードポートのサービスを作ってくれないのでアクセスできない。。

VolumeMountについてはIssueをみると、手動で作成する必要ある(?)みたい。LoadBalancerは公式ドキュメントのページに書いてあったけど、

    labels:
      kompose.service.type: LoadBalancer

を書いておくとkompose upのときに作ってくれた!

docker stackkompose upの違いは?

ちょっと探してみたけど、違いに言及されている記事は見つかんなかったな。(ちゃんと調べれば出てくるかも。)ただ、docker stackはdocker側で作られていて、kompose upはKubernetes側で作られているから、同じ目的で違う方向から作られたって感じなのかなー。

最後に

てな感じで、いろいろ寄り道してたら結構時間が経ってしまったので、Helmはまた今度。。

0
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
2