1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Centosにmysqlをインストールし初回接続

Posted at

初めに

LAMP開発でよくあるcentos + mysqlの環境構築

環境

  • Centos 7.9.2009
  • インストールされたmysql: 8.0.31 for Linux on x86_64(MySQL Community Server (GPL))
手順
  • レポジトリ作成
yum localinstall http://dev.mysql.com/get/mysql80-community-release-el6-7.noarch.rpm

/etc/yum.repos.d配下にレポジトリが生成されたのを確認

ls -al /etc/yum.repos.d | grep mysql

mysql-community-debuginfo.repo
mysql-community-source.repo
mysql-community.repo

  • インストール
 yum install -y mysql-community-server
  • 初回(デフォルト)パスワードでのログイン
    Linuxのディストリビューションによる違いはあるが首記の環境だとroot用のパスワードが自動生成される。
    /var/log/mysqld.logに出力されるので
grep "temporary password" /var/log/mysqld.log

で検索。
下記のような感じで出力されているので
A temporary password is generated for root@localhost: <自動生成されたパスワード>

  • 初回ログイン
mysql -u root -p<自動生成されたパスワード ※オプションの間にスペース不要>
  • ログインしたらパスワードを変更
ALTER USER 'root'@'localhost' IDENTIFIED with 'mysql_native_password'BY <新しいパスワード>;
  • 新しいパスワードでログイン
exit;

で抜けてから

mysql -u root -p<新しいパスワード>

で確認

このあとusersテーブルの確認・更新やgrant文の実行はあるが、一旦初期構築は終了
1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?