1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Ubuntu1804のChromeでパスワード管理/自動入力できなくなった(再インストールで解決)

Last updated at Posted at 2020-07-08

症状

開発環境として使っているUbunutuにインストールしているChromeでパスワード管理、自動入力が使えなくなりました。

ログインするとパスワード保管のダイアログが表示されるのですが実際には保存されず毎回入力を要求されます。

アカウント同期はできている(ブックマークや拡張機能)し、パスワード管理・自動入力設定も意図したとおりになっています。

Image from Gyazo

対策

再インストールしたところあっさり復活した。

アンインストール

$ sudo apt-get purge google-chrome-stable
$ rm ~/.config/google-chrome/ -rf

インストール

Ubuntu Chrome インストールとかで検索すると、コマンドラインでdpkgwgetして、、、という方法が見つかりますが無駄です。

Ubuntu上の他ブラウザ(例えばFirefox)からChromeのダウンロードページにアクセスすれば、GUI操作で簡単にダウンロード・インストールできます。

Image from Gyazo

Image from Gyazo

追記(2020/07/23)

コメント欄でご助言いただいたので追記しておきます。私自身は未確認ですが以下でも対処できるようです。

$HOME/.config/google-chrome/Default

上記ディレクトリにある以下のデータを削除

  • Login Data
  • Login Data-journal
1
1
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?