Githubにリモートリポジトリを作成した
Ubuntu 18.04.6 LTS
何も理解していないがとりあえず動いたので,備忘録として記録を残す.
githubにjisyupuroという名前のリポジトリを作成.
ローカルにもjisyupuroというフォルダを作成し,以下を実行した.
トークンは settings > Developer settings > Personal access token から作成した.Password for でGithubのアカウントのパスワードを入力して失敗し続けたので注意が必要.
$ git init
$ git add test.py
$ git commit -m "githubでファイル名の横に表示される文字列"
$ git remote add origin https://github.com/ユーザ名/リポジトリ名
$ git push origin master
Username for 'https://github.com': ユーザ名を入力
Password for 'https://ユーザ名@github.com: 発行したトークンを入力
以降test.pyを編集した際は,$git push -u origin master
で良さそう.
以下の記事を参考にして.netrcを書きトークンを設定した.