LoginSignup
1
4

More than 5 years have passed since last update.

Android Open Source Project(AOSP)環境のmirrorの作成・利用

Last updated at Posted at 2018-10-14

Android Open Source Project(AOSP)のビルド環境を利用する際に、ローカルにmirrorを用意しておくと、取得時間の短縮と、個別のビルド環境毎のストレージサイズ節約ができる

基本的にはAOSPサイトの手順どおり

mirror環境の取得

ローカルにmirror環境を取得
その場合のストレージ専有サイズは230GiB程度

mkdir /mirror/aosp
cd /mirror/aosp
repo init -u https://android.googlesource.com/mirror/manifest --mirror
repo sync

ビルド環境の取得

mirrorを利用してビルド環境の取得
ローカルパスを指定する方法と、referenceパラメータを用いる方法がある

なお、mirrorを用いずに取得した場合のストレージ専有サイズは70GiB強

ローカルパス指定での取得

取得元自体の指定をローカルパスとする
ストレージ専有サイズは70GiB弱

repo init -u /mirror/aosp/platform/manifest.git -b master
repo sync

reference指定での取得

取得元の指定を本線にしつつも、mirrorを参照させる動作とする
ストレージ専有サイズは37GiB強となる

repo init --reference=/mirror/aosp -u https://android.googlesource.com/platform/manifest -b master
repo sync
1
4
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
4