2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

TypeScriptのクラスをドラクエ風のステータスを実装しながら学んでみた

Last updated at Posted at 2020-02-29

はじめに

  • npm: 6.13.7
  • node: 13.8.0
  • TypeScript: 3.8.2

TypeScript 学習のため、ドラクエ風のステータス出力をクラスで実装してみました。

  • ステータス
HP:  体力
ATK: 攻撃力
DEF: 防御力

今回はステータスの出力までですが、次の機会はダメージ計算なども追加して実際にバトルをさせてみたいと思います。

TypeScript のクラスについて

  • 完成
dorakue_style.ts

class Brave {
  name: string;
  hp:   number;
  atk:  number;
  def:  number;

  constructor(name: string, hp: number, atk: number, def: number) {
    this.name = name;
    this.hp   = hp;
    this.atk  = atk;
    this.def  = def;
  }

  info() {
    return `${this.name}のHPは${this.hp}、攻撃力は${this.atk}、防御力は${this.def}です。`
  }
}

class Monster extends Brave {
  constructor(name: string, hp: number, atk: number, def: number) {
    super(name, hp, atk, def);
  }
}

let brave = new Brave("勇者", 100, 20, 10);
let slime = new Monster("スライム", 10, 2, 1);

console.log(brave.info());
console.log(slime.info());


  • 実行結果
$ tsc dorake_style.ts
$ node dorake_style.js
> 勇者のHPは100、攻撃力は20、防御力は10です。
> スライムのHPは10、攻撃力は2、防御力は1です。

TypeScript のクラスを使って「勇者」と「モンスター(スライム)」のステータスを表示しています。


勇者を作る(クラス宣言)

// クラスを宣言
class Brave {
  // ステータスに必要なプロパティを用意
  name: string;
  hp:   number;
  atk:  number;
  def:  number;

  //...
}

まずはクラスを定義します。「勇者」を作成するためBraveクラスとし、ステータスに必要なプロパティを用意します。


コンストラクタ

コンストラクタは、Braveクラスがnewされたときに実行されるメソッド。

class Brave {
  // ...

  // クラスが new されたときに、実行される
  constructor(name: string, hp: number, atk: number, def: number) {
    // new のときに渡された値がそれぞれ代入
    this.name = name;
    this.hp   = hp;
    this.atk  = atk;
    this.def  = def;
  }
}

let brave = new Brave("勇者", 100, 20, 10);
console.log(brave.name); // 勇者

new Brave(名前, HP, ATK, DEF)の際に値を渡すことでコンストラクタが実行され、渡された値がそれぞれ代入されます。


モンスターを作るためにBraveクラスを継承する

ドラクエの定番であるモンスターのスライムを作っていきます。
スライムも勇者と同様のステータスを持つため、Braveクラスをベースに継承を使ってMonsterクラスを作っていきます。

// Brave クラスをベースに Monster クラスを作成
class Monster extends Brave {
  // 独自にプロパティを定義しなくていい

  constructor(name: string, hp: number, atk: number, def: number) {
    // super(); は継承元のコンストラクタを実行する
    super(name, hp, atk, def);
  }
}

class Monster extends Braveとすることで、BraveクラスをベースにMonsterクラスが作成され、MonsterクラスはBraveクラスを継承することで、独自にプロパティを定義する必要がなくなります。


super()Monsterクラスの継承元であるBraveクラスのコンストラクタを実行します。

super(name, hp, atk, def);

ステータスを出力

class Brave {
  // ...

  info() {
    return `${this.name}のHPは${this.hp}、攻撃力は${this.atk}、防御力は${this.def}です。`
  }
}

let brave = new Brave("勇者", 100, 20, 10);
let slime = new Monster("スライム", 10, 2, 1, 15);

console.log(brave.info());
// 勇者のHPは100、攻撃力は20、防御力は10です。
console.log(slime.info());
// スライムのHPは10、攻撃力は2、防御力は1です。

Braveクラスにステータスを出力する処理を記述して、インスタンス化したそれぞれからinfo()を呼び出します。
MonsterクラスはBraveクラスを継承しているため、info()を呼び出すことができます。


  • 完成
class Brave {
 name: string;
 hp:   number;
 atk:  number;
 def:  number;

 constructor(name: string, hp: number, atk: number, def: number) {
   this.name = name;
   this.hp   = hp;
   this.atk  = atk;
   this.def  = def;
 }

 info() {
   return `${this.name}のHPは${this.hp}、攻撃力は${this.atk}、防御力は${this.def}です。`
 }
}

class Monster extends Brave {
 constructor(name: string, hp: number, atk: number, def: number) {
   super(name, hp, atk, def);
 }
}

let brave = new Brave("勇者", 100, 20, 10);
let slime = new Monster("スライム", 10, 2, 1);

console.log(brave.info());
console.log(slime.info());
// 勇者のHPは100、攻撃力は20、防御力は10です。
// スライムのHPは10、攻撃力は2、防御力は1です。

参考

TypeScript初心者が知っておくと嬉しいこと | Qiita
TypeScript ハンドブック

2
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
2

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?