Udemy
-
資格全般的に利用。いわれている通り、日本語の問題集は実際の問題より少し難しい気はする
-
日本語の問題集は対応資格が少ないため、主に英語の教材をChromeの翻訳機能を使いながら問題を解いた。
-
Neal Davis、Stephane Maarek、Tutorials Dojoあたりを使った
-
利用して覚えているコンテンツのみ参考として記載
DVA
SOA
DAS
DBS
Tech Stock (旧koiwaclub)
サイトについていろいろな話が書かれているが、問題の1セットが7問というのは少しの時間でも説きやすくいい感じでした
DVA、SAP、DOPあたりに使った記憶
Whizlabs
勉強になるとは思いますが、テスト対策としては微妙だった
PAS
ExamTopics
資格はいろいろ対応していて、何が正解か議論されてるのはいいが。なんせ見づらい
課金とログインの催促がうざい
AWSでもAzureの資格でもたまに見ている
公式 Skill Builder
PASの時に見た。日本語の学習コンテンツもあるのでいいと思います
ちょっとしたテストがある程度なので、テスト対策は他のサイトで
番外
-
よくわからない海外サイト。1資格毎に購入してPDFをダウンロードして見れるようなやつ
PASの受験時に参考になるサイトが少なかったので試したが、回答が間違いすぎていてやばい
ちゃんとしたサイトの問題集使いましょう -
Ping-t
AWS資格では使ってないが、SAAがある。増えていくのか
AWSではないが割引チケットの対象資格取得するときにうれしい