17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

【Raspberry Piをさわってみた(1)】Minecraft Pi Editionの基本操作をまとめた(2015.5.23 先行公開)

Last updated at Posted at 2015-05-23

はじめに

世界中でおなじみのゲームMinecraft。今日はそのRaspberry Pi版と言うべき「Minecraft Pi Edition」の基本操作について説明したい。

1.移動について

MineCraft Pi Editionを開くと、左上にPosという数値が表示され、これが現在位置にあたる。尚x,y,z座標の配置は以下の図のようになる。横幅の方向がx、高さがy、奥行きがzと言う具合に覚えておくとよい。

g1.png

各キーの働き

キー 移動方向 座標
Aキー 左に移動 x軸負の方向
Dキー 右に移動 x軸正の方向
Wキー 上に移動 z軸正の方向
Sキー 下に移動 z軸負の方向
space 縦上方向に移動する y軸正の方向
shift 縦下方向に移動する y軸負の方向

操作していて良く海に落ちてしまい、脱出不能となることがある。こんなときにspaceやshiftで一旦空中に移動したりすると便利だ。

2.メニュー画面について

Minecraft Pi Editionでは 「ESC」キーを押すと、以下のようなメニュー画面に移行できる。

ex2.jpg

以下このメニュー画面について説明する。

ボタン 働き
画面上左のボタン[1] サウンドのON/OFF
画面上右のボタン[2] 俯瞰視点/自己視点の切り替え
Back to game[3] ゲームに戻る
Quit to game[4] ゲームをやめる

3.ブロックを地面に配置する

次はいよいよMinecraft Pi Editionの肝というべき、ブロックを空中や地面に配置し、自由な形を作っていく上で必要なキー操作やマウスの操作について説明する。

ボタン 働き
マウスを左クリック 既にあるブロックを1つ撤去(剣装備時)
マウスを右クリック ブロックをマップに配置
マウスホイール 下のパレットから、マップに配置するブロックを選択
Eキー マップに配置するブロックの選択画面に移行

Eキーを押すと以下のような画面が表示され、色々なブロックから好きなブロックを選ぶことができる。

ex3.jpg

4.Pythonでminecraftと表示してみよう

最後はPython側からの操作で、minecraftと表示するまでを紹介したい。まずはviやテキストエディターなどで以下のようにプログラムを書いてみると、

message.py
# minecraft用APIの呼び出し
from mcpi import minecraft
# 新規にminecraft用のオブジェクトを生成
mc = minecraft.Minecraft.create()
# postToChatの引数に好きなメッセージを入れて完成
mc.postToChat("minecraft")

ファイルのあるフォルダーまでcdで移動し、「python 指定したファイル名.py」と入力すると、画面にメッセージが表示される。

 ex1.jpg

5.最後に

今日は、ゲームの基本操作とPythonで操作するまでを簡単にまとめた。次回はPythonを使ってブロックを配置する事について説明したい。

17
13
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
17
13

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?