自己証明書のwebサービスをblackbox_exporterで監視する
以下のようにinsecure_skip_verify: true
をconfに書くことでhttpsを使った自己証明書の外径監視ができるようになる。
デフォルトとではfalseになってるので監視としてはエラーとなります。
http:
valid_http_versions: ["HTTP/1.1", "HTTP/2"]
method: GET
fail_if_ssl: false
fail_if_not_ssl: true
tls_config:
insecure_skip_verify: true
自己証明書の環境を監視する機会はあんまなさそうですがローカルでblackbox_exporterを試す場合なんかは使えそうですね。