背景
windowsとmacを平行して使っているとショートカットキーがごっちゃになるので整理してみた。
windowsのショートカットキーとmacでのいい感じの比較サイトがあれば教えて頂きたい。
個人的に作成したショートカット集とかもいいまとめがあれば教えてください。
特殊キー
本記事では取り扱っていないが意外とショートカット系の記事を見ると書かれている特殊キーたち
⌘ … command
⇧ … shift
⌥ … option
⌃ … control
⇪ … caps lock
ウインドウ/アプリ
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + H | 選択中のアプリを隠す |
| command + W | ウインドウを閉じる |
| command + Q | アプリを終了する |
| command + tab | アプリの切り替え |
| command + control + F | フルスクリーン表示 |
| control + (← or →) | デスクトップ切り替え |
| control + ↑ | ウィンドウ一覧 |
| control + ↓ | アクティブなアプリのウィンドウ一覧 |
基本操作
基本の基本操作。
returnキーがリネームっていうの以外は大体windowsユーザからでもすんなりなじめるはず
+ネットでコピーしたものペーストする際は必須なのがこれ「comannd + shift + V」
+書式無しでペーストできる。
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + C | コピー |
| command + X | 切り取り |
| command + V | ペースト |
| command + A | 全選択 |
| command + Z | 直前の操作の取り消し |
| command + Z + shift | 直前の操作の取り消しの取り消し |
| command + S | 保存 |
| command + S + shift | 別名で保存 |
| command + F | 検索 |
| command + P | 印刷 |
| command + N | 新規ウィンドウを開く |
| command + プラス | フォントを大きく |
| command + マイナス | フォントを小さく |
| command + delete | ファイルをゴミ箱へ移動 |
| command + L | エイリアスを作成 |
| +comannd + shift + V | 書式情報を貼り付けない |
| command + , | 環境設定を開く |
| option + command + shift + V | 書式情報を貼り付けない |
スクリーンショット
スクリーンショットだけでなく録画がデフォルトで出来るようになったのは驚きでした。
静止画ではなく動きを見せたいときに使えますね。
録画に関しては下記をご参照ください。
https://support.apple.com/ja-jp/HT208721
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + shift + 3 | 画面全体 |
| command + shift + 4 | 範囲を選択してスクリーンショット |
| command + shift + 5 | 動画撮影等 |
カーソル操作/文字入力
行末一括削除のcontrol + Kが非常に便利です。
ただここら辺はvimの方が直感的に操作できている気がします。
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| control + A | 行または段落の先頭に移動 |
| control + E | 行または段落の末尾に移動 |
| control + F | 1文字分進む |
| control + B | 1文字分戻る |
| control + P | 1 行上に移動 |
| control + N | 1 行下に移動 |
| control + L | カーソルまたは選択範囲を表示領域の中央に表示 |
| control + O | 挿入ポイントの後に 1 行挿入 |
| control + T | 挿入ポイントの右側の文字と左側の文字を置換 |
| control + D | カーソル右側の文字を削除 |
| control + H | カーソル左側の文字を削除 |
| control + K | カーソル右側の文字から行末/段落末まで削除 |
| control + V | 次ページへ移動 |
| option+delete | カーソル左側の1単語とその後ろのスペース・句読点を削除 |
| shift + command + ← | カーソルから一単語分左を選択する |
| shift + command + → | カーソルから一単語分右を選択する |
| shift + command + ↑ | カーソルから段落の先頭までを選択する |
| shift + command + ↓ | カーソルから段落の末尾までを選択する |
システム
困ったときに役立つコマンドたち。
開発しているとメモリ不足だったり起こりがちなので。
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| shift + command + Q | ユーザアカウントからログアウト |
| option + command + 電源ボタン | スリープ |
| command + option + eject | すぐにスリープ |
| control + 電源ボタン | 再起動 |
| control + command + 電源ボタン | 強制再起動 |
| 電源長押し | 強制終了 |
| 電源ボタン + C | CD/DVDから起動 |
| 電源ボタン + T | ターゲットディスクモードで起動 |
terminal
ターミナルで使用できる基本的なショートカットキー
カーソル移動も使えたりしますので合わせて覚えると良いですね。
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + L | 画面をクリア |
| command + T | 新規タブ |
| shift + command + K | 新規リモート接続 |
| control + tab | 次のタブ |
| control + shift + tab | 前のタブ |
| command + D | ウィンドウを2つに分割 |
| shift + command + D | 分割を閉じる |
| command + W | タブを閉じる |
| option + command + W | 他のタブを閉じる |
| shift + command + W | ウインドウを閉じる |
| command + , | ターミナルの環境設定を開く |
Finder
基本的にターミナルからファイルをいじることが多く忘れがちなFinder関連のショートカットキー
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + shift + N | 新しいフォルダを作る |
| command + D | ファイルを複製する |
| command + I | ファイルの情報を見る |
| command + delete | ファイルをゴミ箱に捨てる |
| command + shift + delete | ゴミ箱を空にする(確認あり) |
| command + option + shift + delete | ゴミ箱を空にする(確認なし) |
| command + shift + D | 「デスクトップ」を開く |
| command + shift + A | 「アプリケーション」フォルダを開く |
| command + option + L | 「ダウンロード」フォルダを開く |
| command + ↓ | ファイルを開く,(ファイル選択時),ディレクトリを開く(ディレクトリ選択時) |
| command + ↑ | 1個上のディレクトリへ移動 |
| space | ファイルプレビュー |
| enter | ファイル名変更 |
Chrome
Safari使って3年くらいたったが家にwindows機が来たためブックマークを同期するために導入
ここで紹介しているショートカットよりも個人的には操作がvimライクになるVimniumの導入をおススメする。
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + shift + N | 新しいウィンドウをシークレットモードで開く |
| command + option + → | 次のタブへ切り替え |
| command + option + ← | 前のタブへ切り替え |
| command + shift + I | 現在のページをメールで送信 |
| command + R | 現在のページの再読み込み |
| command + option + C | 現在のページのURLをクリップボードへコピー |
| command + option + U | ソースを表示 |
| command + option + I | 開発者ツールを表示/非表示(トグル) |
| option + リンククリック | リンク先をダウンロード |
safari
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + shift + A | フォームに自動入力 |
| command + shift + B | お気に入りバーの表示切替 |
| command + shift + K | ポップアップウィンドウをブロック |
| command + option + E | キャッシュを空にする |
| command + option + L | ダウンロードウィンドウを表示 |
| command + option + I | 開発者ツールを表示/非表示(トグル) |
| commnad + option + [1-9] | 割り当てたブックマークを開く |
メール
これ以外にもたくさんあるっぽい。
フラグと迷惑メールにするは個人的には必須。
メール送信は誤送信があり得るから使ってない
参考:http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/internet-hints/how-to-use-mac-mail-app-with-keyboard-shortcut.html
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + shift + N | 新規メール受信 |
| command + shift + D | メール送信 |
| command + shift + F | 転送 |
| command + shift + E | リダイレクト |
| command + shift + R | 全員へ返信 |
| command + R | 差出人へメール返信 |
| command + option + B | Bccヘッダを追加 |
| command + option + R | 返信先ヘッダを追加 |
| command + shift + U | 既読にする |
| command + shift + L | フラグをつける |
| command + shift + J | 迷惑メールにする |
あまり使わ無そうだけど知っときたいやつ
| コマンド | 概要 |
|---|---|
| command + Control + option + 8 | 画面の色反転 |
| command + shift + U | ユーティリティフォルダを開く |
まとめ
最初Mac買ったときは正直こんなん覚えられるか!って思ってたけど意外と手が覚えてくれた。
そのせいでwin機使うと誤爆することも多々あるが。。。
必要なときに必要なものだけ覚えるのも良いけどドンなのがあるのか先に知っておくのも良いと思った。
参考リンク
https://support.apple.com/ja-jp/HT201236
https://matome.naver.jp/odai/2138612139607002701
