なぜTypetalkでRSSの通知を受け取りたいか
slackとか楽に設定できるので、正直言って羨ましいと思いました。
業務の都合でtypetalkしか使えないので、なんとかできないものかと調べました。
RSS Feed にはIFTTTを使う
RSSの通知がきたら、typetalkにPOSTする処理は、IFTTTを使えば簡単にできます。
IFTTTとは
このサービスを簡単に言うと、Webサービスの「仲介役」みたいな感じですね。
作りながら覚える「IFTTT」レシピの使い方活用講座!(全5回)
typetalkの設定
通知したいトピックに対して、botを設定しましょう
「Typetalk Token」と「メッセージの取得と投稿のURL」が表示される
IFTTTの設定
Feed URL
にRSSのURLを入力してCreate trigger
をクリック
URL
はTypetalkの「メッセージの取得と投稿のURL」をコピー
Method
はPOST
Content Type
はappliction/x-www-form-url...を選択

Body
はmessage= {{EntryUrl}} {{EntryTitle}}
を入力
そしてCreate action
をクリック
しばらくするとTypetalkにbotからRSSの更新が通知されてます!!!!
最後に
どうでした?簡単でしょう
ちなみに、この記事に記載しているbotは削除しているのでトークンは無効化されています。