0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

Githubアクションでtailwind.cssがアセットパイプラインに追加されていないエラー

Posted at
  • エラー文
Failure/Error: <%= stylesheet_link_tag "tailwind", "inter-font", "data-turbo-track": "reload" %>

 ActionView::Template::Error:
   The asset "tailwind.css" is not present in the asset pipeline.

原因

  • headタグでtailwindとapplicationの2つを読み込んでいた
  • 他に原因があったかもしれないが、以下の方法で解決

解決策

  • config/initializers/assets.rbにapplication.cssを追加し、application.cssがプリコンパイルされるようにする
Rails.application.config.assets.precompile += %w( application.css )
  • application.cssにtailwindcssをインポート
application.css
@import 'tailwind';
  • headタグからtailwindを削除し、applicationのみを読み込むように変更
application.html.erb
<%= stylesheet_link_tag "tailwind", "inter-font", "data-turbo-track": "reload" %> #この一行を削除
<%= stylesheet_link_tag "application", "data-turbo-track": "reload" %>
  • アセットのプリコンパイル実施
bin/rails assets:precompile 

解決に至った経緯

  • アセットパイプラインについての知識がなかったため、調べて、概要や仕組みを把握
  • アセットのプリコンパイルを実施
  • Railsコンソールを開き、以下のコマンドを実施し、プリコンパイルされてどのファイルができたかを確認
Rails.application.assets_manifest.assets
  • tailwind.cssの記述があり、アセットパイプラインには正しく読み込めているのを確認
 "tailwind.css"=>"tailwind-8218b64c410698a92872b31a8d63908a862388c729fd2ac15390e54d6f4adbd8.css"
  • エラー文から、<%= stylesheet_link_tag "tailwind", "inter-font", "data-turbo-track": "reload" %>が原因だと考える
  • 該当の一行を削除し、applicationのみを読み込むように設定やファイルを変更
  • 解決

感想

  • アセットパイプラインについての知識がなかったため、むやみに検索して解決策を実行するよりも、しっかりと概要や仕組みを理解することが解決につながったと思う。
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?