起動
command |
説明 |
$ vim |
vimを開く |
$ vim -p file1 file2 |
起動時にタブで開く |
$ vimtutor |
vimチュートリアルを開く |
モード選択
command |
説明 |
ESC |
通常モード |
i |
挿入モード |
v |
ヴィジュアルモード(通常選択) |
基本コマンド
command |
説明 |
:q |
終了 |
:q! |
保存せずに終了 |
u |
戻る(undo) |
ctrl+r |
やり直し(redo) |
. |
直前の操作を繰り返す |
= |
インデントを揃える(1行) |
保存、読み込み
command |
説明 |
:w |
保存 |
:w filename |
名前を付けて保存 |
:wq |
保存して終了 |
:e filename |
ファイル読み込み |
移動
command |
説明 |
hjkl |
カーソル移動 |
gg |
先頭へ |
100gg |
100行目へ |
G |
末尾へ |
w |
次の単語へ |
b |
前の単語へ |
2w |
2つ次の単語へ |
2b |
2つ前の単語へ |
^ |
行頭へ |
$ |
行末へ |
% |
対応する括弧へ |
選択
command |
説明 |
v |
ヴィジュアルモード(通常選択) |
V |
ヴィジュアルモード(行選択) |
ctrl+v |
ヴィジュアルモード(矩形選択) |
ヴィジュアルモード中のコマンド
command |
説明 |
I |
挿入 |
p |
貼付け |
y |
コピー(ヤンク) |
応用コマンド
コピー、カット、ペースト
command |
説明 |
yy |
コピー(ヤンク) |
2yy |
2行コピー |
x |
切り取り(文字単位) |
dd |
切り取り(行単位) |
2dd |
2行切り取る |
p |
貼付け |
検索(ノーマルモード)
command |
説明 |
/word |
wordを検索 |
n |
下方向に検索 |
N |
上方向に検索 |
* |
現在の単語を検索(下方向) |
# |
現在の単語を検索(上方向) |
置換
command |
説明 |
:s/i/I/g |
カーソル行に存在する i を I に置換する |
:%s/i/I/g |
ファイル内の i を I に置換する |
:%s/i/I/gc |
ファイル内の i を I に置換する(確認あり) |
ウィンドウ操作
command |
説明 |
ctrl+w s |
上下に分割する |
ctrl+w v |
左右に分割する |
ctrl+w n |
新しいウィンドウに新規ファイルを開く |
ctrl+w h |
左のウィンドウへ |
ctrl+w j |
下のウィンドウへ |
ctrl+w k |
上のウィンドウへ |
ctrl+w l |
右のウィンドウへ |
ctrl+w ctrl+w |
次のウィンドウへ |
ctrl+w p |
前のウィンドウへ |
ctrl+w + |
ウィンドウを大きくする |
ctrl+w - |
ウィンドウを小さくする |
タブ操作
command |
説明 |
:tabnew |
新しいタブを開く |
:tabe filename |
ファイルを新しいタブで開く |
:tabclose |
タブを閉じる |
gt |
次のタブへ |
応用コマンド
command |
説明 |
:tabdo %s/i/I/g |
すべてのタブで i を I に置換 |
テキストオブジェクト
アクション、範囲、区切りを組み合わせて使う
command |
説明 |
アクション |
|
c |
変更 |
d |
削除 |
y |
ヤンク |
|
|範囲
|i|区切り内
|a|すべて
|
|区切り
|t|tag
|"|"
|'|'
|]|]
|)|)
設定
command |
説明 |
:set number |
行番号を表示 |
:set nonumber |
行番号を非表示 |
:syntax on |
コードの色分けをオンにする |
:set ignorecase |
検索時に大文字小文字の区別をしない |
:set noignorecase |
検索時に大文字小文字の区別をする |