起動系のコマンド
DockerHubからイメージを取得
docker pull
取得したイメージからコンテナを作成
docker create
作成したコンテナを起動
docker start
image 取得、コンテナ作成、起動 をまとめて実行(上記3つをまとめて)
docker run
削除系
コンテナの削除
docker rm コンテナ名
コンテナの強制削除
docker rm -f コンテナ名
確認系のコマンド
コンテナ一覧を確認
現在実行中のコンテナを表示
docker ps
現在存在しているコンテナ一覧
docker ps -a
コンテナの詳細を確認
docker inspect コンテナ名
起動コンテナのshell接続
docker attach 起動中コンテナ名
docker exec -it 起動中のコンテナ名 /bin/bash
コンテナからimageの作成
コンテナからimageの作成
docker commit コンテナ名 image名:タグ名
イメージの変更履歴
docker history イメージ名
docker commit での image 作成は 履歴が残らないため、
Dockerfile から image の変更を行うことを推奨