#Gitで使う単語一覧
今回は、株式会社サポータズ様の『【エンジニア向け勉強会】Git&GitHubハンズオン!~ステップアップ編~』に参加せていただいた際に、出てきた用語を自分なりに調べたりしてまとめました。
※順番などバラバラなのですがご容赦頂けるとありがたいです、、、
-
ワークツリー
Gitの管理下に置かれた、実際に作業しているディレクトリのこと -
ワークツリーの仕組み
Gitでは、コミットを実行したときにワークツリーから直接リポジトリ内に状態を記録するのではなく、その間に設けられているインデックスの設定された状態を記録するようになっています。 -
HEAD
リポジトリの最新コミットを示す識別子のこと -
インデックス(ステージ)
コミットを実行する前に更新内容を一時的に保存する場所のこと
Ex)
インデックスに保存することをインデックスに登録する、addする、ステージングするとも言います。
一回一回コミットするとコミット数が大幅に増えてしまうので、インデックス(ステージ)で確認してからまとめてコミットするためです。
追記 add commitは何のため?
Addは、ステージ(インデックス)でのコミット前の最終確認するための動作
Commitは、gitに変更し内容を登録すること
-
コード書いた人の区分わけ
Comitter コミットをした人
Author オリジナルのコードを書いた人
→分ける理由はrebaseなどで歴史を改変できてしまうため -
デフォルトブランチ
プルリクエストやコードのコミットを行う基点となるブランチのこと -
Init
init(初期化)によるローカルリポジトリの作成→ワークツリーの作成 -
オペレーション
業務の目標達成のため、物事を運営・推進していく手順を定めること。また、それに沿って実施していく一連の作業、実務のこと -
ステータス
gitでは、ディレクトリでの具体的な状態のこと
Ex)
ファイルの追加や修正、addでインデックスに登録など -
Log
gitでのlogは、既存のリポジトリのコミット履歴のことです。 -
Diff
gitでのdiffは、二つのファイルの差分を確認すること -
Switch
gitでのswitchは作業しているbranchを切り替えること -
Restore
gitでのrestoreは特定のファイルを主にファイルの変更をリセットする場合に使います