28
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ES2020の仕様には、こんなのが追加されました!

Posted at

はじめに

Ecma International で定められている ES2020 について2020年6月にリリースされたので改めてまとめたいと思います。
仕様についてはこちらに記載されています。

Optional Chaining

Optional Chaining は、 ? を使って、 nullundefined の要素にも安全にアクセスできる仕組みです。

const obj = {
  a: 1,
  b: {
    ba: 21
    bb: 22
  }
}
console.log(obj.b?.ba) 
// => 21
console.log(obj.b?.bc) 
// => undefined
console.log(obj.c?.ca) 
// => undefined
console.log(obj.d?.da?.daa?.daaa) 
// => undefined

このように要素がない場合は、エラーになることなく、 undefined が返されます。

Nullish coalescing Operator

Nullish coalescing Operator は、 ?? を使って、変数が null の場合の値を指定することができます。

const getValue = (val) => val || 'default'
const getValue2 = (val) => val ?? 'default'

console.log(getValue(''))
// => 'default'
console.log(getValue(0))
// => 'default'

console.log(getValue2(''))
// => ''
console.log(getValue2(0))
// => 0

console.log(getValue2('hoge'))
// => 'hoge' 
console.log(getValue2(null)) 
// => 'default'

このように、 valfalse 判定される場合には、 'default' が返されます。

Dynamic import

Dynamic import は、

module.js
export const hoge = "hoge!!"
import("./module.js").then(module => {
  console.log(module.hoge)
 // => hoge!!
})

setTimeout(async () => {
  const { hoge } = await import("./module.js")
  console.log(hoge)
  // => hoge!!
}, 1000)

このように Dynamic import では、 Promise の形でモジュールを読み込むことができます。
なので、使いたい時だけモジュール非同期で import して使用するということも可能です。

Promise.allSettled

Promise.allSettled は、複数の Promise を扱うことができます。 Promise.all と違い、複数のうちどれか1つが reject されても他の Promise は問題なく実行されます。

const promiseList = [
  Promise.resolve("ok"),
  Promise.resolve("ok"),
  Promise.reject("ng"),
  Promise.resolve("ok")
]

Promise.all(promiseList).then(
  resolve => console.log(`resolve: ${resolve}`),
  reject => console.log(`reject: ${reject}`)
) 
// => reject: ng

Promise.allSettled(promiseList).then(
  resolveList => {
    console.log("resolve")
    for (const resolve of resolveList) {
      console.log(resolve)
    }
  },
  reject => {
    console.log("reject")
    console.log(reject)
  }
) 
// => resolve
// => { status: 'fulfilled', value: 'ok' }
// => { status: 'fulfilled', value: 'ok' }
// => { status: 'rejected', reason: 'ng' }
// => { status: 'fulfilled', value: 'ok' }

String#matchAll

String#matchAll は、対象文字列について、正規表現で一致したものをイテレータで返します。

const text = "Test String";
const regex = /t/g;
for (const match of text.matchAll(regex)) {
  console.log(match)
}
// => [ 't', index: 3, input: 'Test String', groups: undefined ]
// => [ 't', index: 6, input: 'Test String', groups: undefined ]

このように、 regex にマッチしたものをイテレータで回すことができるので便利です。

globalThis

globalThis は、ウェブブラウザでもNode.jsもグローバルオブジェクトを参照できるオブジェクトです。

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
  <head>
    <meta charset="UTF-8" />
    <title></title>
  </head>
  <body>
    <script>
      console.log(globalThis) // Window が出力されます
    </script>
  </body>
</html>
console.log(globalThis); // Global が出力されます

このようにウェブブラウザ・Node.jsで共通のグローバルオブジェクトを参照できます。

BigInt

BigInt は、 Number より大きな整数 2^53 以上の整数を扱えるオブジェクトです。

number を使うと

console.log(Number.MAX_SAFE_INTEGER) 
// => 9007199254740991
console.log(Number.MAX_SAFE_INTEGER + 1) 
// => 9007199254740992
console.log(Number.MAX_SAFE_INTEGER + 2) 
// => 9007199254740992
//   (9007199254740993ではない)

このように誤差が生じてしまいます。

BigInt を使うことでこのような値も正しく扱うことができます。 BigInt は、数値に n を追加することで使用することができます。

console.log(BigInt(Number.MAX_SAFE_INTEGER) + 2n) 
// => 9007199254740993

Well defined for-in order

従来の ECMAScript の使用では、 for-in の順序は保証されていませんでしたが、順序が固定されるようになりました。

const data = { name: "hoge", value: 100, text: "hoge" }

for (const key in data) {
  console.log(`${key}: ${data[key]}`)
}
// => name: hoge
// => value: 100
// => text: hoge

Module Namespace Exports

Module Namespace Exports は、 import してきたものをそのまま export することができます。

import * as utils from './utils.js'
export { utils }

これと同じことが以下のように書くことができます。

export * as utils from './utils.js'

import.meta

import.meta を使うことで、 import したモジュールのメタ情報にアクセスできます。

<script type="module" src="module.js"></script>
console.log(import.meta)
// => { url: "file:///home/user/module.js" }

さいごに

いかがだったでしょうか?
いろんな便利な機能が追加されたように思います。
それぞれ駆使して、より良いソースコードをかけるようになりましょう!

参考

https://ics.media/entry/200128/
https://shisama.hatenablog.com/entry/2019/12/01/080000#ES2020
https://www.freecodecamp.org/news/javascript-new-features-es2020/

28
14
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
28
14

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?