LoginSignup
0
0

Rails7 + Bootstrap + Turboでページ遷移の際にスムーススクロールを解消したい際の設定

Posted at

株式会社TECH LUCKという会社で代表兼エンジニアをしている齊藤です。

タイトルの通りですが、Rails7 + Bootstrap + Turboでページ遷移の際にスムーススクロールが意図せず設定されてしまっている際に、スムーススクロールをオフにしたい際の設定方法です。

環境など

Ruby:v3.2.3
Ruby on Rails:v7.1.3
Bootstrap:v5.3
Turboを利用

Bootstrapの導入

以下の記事を参考にしてBootstrapを導入しました。

スムーススクロールをオフにする方法

Rails7でアプリケーションを作っておりTurboをオンにした状態でBootstrapを導入し他のページへ遷移したところ、自動的にスムーススクロールが発動していました。
自分では設定していないのにスムーススクロールが発動していたので「Turboの仕業かな?」と当初は思っていましたが、どうやらBootstapのデフォルトの設定だったようです。

このスムーススクロールをオフにするには、application.scssに以下の記述を設定するとスクロールされなくなります。
(おそらく、import "bootstrap"などの上の行に書いた方が良さそうです。)

application.scss
$enable-smooth-scroll: false;

参考記事

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0