LoginSignup
1
2

More than 1 year has passed since last update.

EmEditorからVSCodeへの移行をざっくり

Last updated at Posted at 2022-04-28

動機

マークダウンで書くときはVSCode、プレーンテキストはEmEditorといった具合にエディタを行き来するのが手間と感じ始めたため、徐々にVSCodeへ移行していく決断をしました。その際の設定を残せればなと。

日本語丸数字が等幅フォントにならない

たとえば、デフォルトでは「①」の文字が潰れて見えます。↓で回避できた。

"editor.fontFamily": "'BIZ UDゴシック', Consolas, Myrica M"

日本語の単語の区切りを認識できない

「Ctrl + →」や「Ctrl + ←」といったショートカットやダブルクリックで単語選択したい時、直感的にカーソルが移動しません。

"editor.wordSeparators": "`~!@#$%^&*()-=+[{]}\\\\|;:'\\\",.<>/?、。「」();:・?<>+-*/{}|~&%$#”!’ にをはがのとも"

単語選択という点ではEmEditorの方が優れていると感じています。

カーソル位置の単語をハイライトしないようにする

直感的でない文字にハイライトされるため精神衛生上、あまりよろしくないと思われ。解除解除

"editor.occurrencesHighlight": false

カーソルの点滅をチカチカしないようにする

"editor.cursorBlinking": "solid"

文字サイズが小さい

これは人の好みに依るところが大きいですが、デフォでは少し小さい気がします。私はサイズを「18」にしてピッタリと感じました。

"editor.fontSize": 18

空白文字を表示できるようにする

"editor.renderWhitespace": "all"

タブ文字

タブ文字を半角スペース4つ分で指定する。

"editor.detectIndentation": false
"editor.tabSize": 4

Ctrl + マウスホイールで文字サイズを変更できるようにする

"editor.mouseWheelZoom": true

できないこと・やり方が分からないこと

水平ルーラー

今、何文字目を入力しているのかを水平ルーラーで確認していましたが、デフォで表示する機能はないようです。垂直ルーラーを使えば、なんとなく分かりそうですが、もう少し詳しく知りたいところです。

"editor.rulers": [100]
1
2
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2