初めての投稿です。
よろしくお願いします。
今回はKeysightの実験装置をPythonで接続するために必要なことをまとめます。
メモ程度なのでご了承ください。
必要なもの
-
Pythonが動く環境
- 私はAnaconda3でPythonをインストールしました。簡単です。以下のサイトからdistributionはダウンロードできます。
-
VISA(Virtual Instrument Software Architecture)
- ここではpyVISAを使います。
手順
ここでは、Pythonがすでにインストールされていることを仮定
1.pyVISAのインストール
-実験装置とPCのソフトウェアをcommunicateできるようにするためのもの
詳しくはこちらを参照
pyVISAはAnacondaのAnaconda prompt上で以下を打ち込めば手にいられます。
$ pip install -U pyvisa
2.Backendのインストール
これだけでは動きません。Backendが必要みたいです。後にスクリプトを回そうとするとpyvisa-pyというパッケージかNational Instruments’s VISAが必要と怒られます。
ここではpyvisa-pyを選択。
理由はNational Instruments’s VISAはwindows10に対応していないみたいなので。(2018.10.24現在)
インストールは簡単です。
Anaconda promptで以下を実行するのみ。
$ pip install -U pyvisa-py
3.インストールの確認
Pythonのテスト用scriptを以下のように作って動かしてエラーが出なければpyVISAの準備は終わりです。
import visa
rm = visa.ResourceManager()
print(rm.list_resources())
接続のサンプルコードはKeysightのサイトで公開されています。
参考になります。
短いですが、以上になります。
ありがとうございました。