0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

ページネーションがあるサイトの場合、SEO的にタイトルとディスクリプションはどするべきか

Last updated at Posted at 2021-10-13

はじめに

image.png

ページ番号などは☝️の本からの引用です。

この本曰く。

SEO施策には、マイナスを0にする施策と、0をプラスにする施策に大別されるそうです。

マイナス評価を回避するSEOとして、1URL1コンテンツを守ることが大事だそうです(詳しくは38P)。

1URL1コンテンツの原則とは

URL単位でページを区別するという原則みたいです。(39P)

  • googleサーチのアルゴリズムも、同一キーワードに対して、同一ドメインは基本1コンテンツを表示させている可能性があります(ユーザーに提供する情報の偏りをなくすため)。
  • 1Pにコンテンツを詰め込みすぎると、ユーザーが求めていないコンテンツにりがち

つまり、1URL1コンテンツの原則を守る必要があります。

1URL1コンテンツの原則が守られていないケースは4つあります。(39P)

そのうち、今回は**異なるURLに1コンテンツが分割されるケース(ページネーション)**を見てみます。

商品一覧ページなどでよく見ますよね。

ページネーションを採用する際は以下の4つに関して問題がないか確かめる必要があるそうです。(51P)

  • URLの管理方法
    • パラメータ?p=1で分けて管理してればOK
  • ページの前後関係を伝えるリンクの設置
  • title / description のユニーク化
  • 旧サーチコンソールでのパラメータの設定

今回はその中でも「title / description のユニーク化」を見ていきます。

title / description のユニーク化 とはどういうことか?

ページネーション採用時は、コンテンツを分割した複数ページが作成されるが、その際もtitle / description のユニーク化が必要です。

不適切な例として、全ページでtitle / description が同一になっているケースがあります。

食べログの例

全国のお寿司屋さんのリストページを見てみます。

1P

url: https://tabelog.com/rstLst/sushi/
titie: おすすめの美味しい寿司 (鮨)をご紹介! | 食べログ
description: 日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、全国で人気の寿司 (鮨)のお店 32,003件を掲載中。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおすすめするお店が見つかり、簡単にネット予約できます。
canonical: https://tabelog.com/rstLst/sushi/

2P

url: https://tabelog.com/rstLst/sushi/2/
titie: おすすめの美味しい寿司 (鮨)をご紹介! (2ページ目) | 食べログ
description: 日本最大級のグルメサイト「食べログ」では、全国で人気の寿司 (鮨)のお店 32,003件を掲載中(2ページ目)。実際にお店で食事をしたユーザーの口コミ、写真、評価など食べログにしかない情報が満載。ランチでもディナーでも、失敗しないみんながおすすめするお店が見つかり、簡単にネット予約できます。
canonical: https://tabelog.com/rstLst/sushi/2/

title も description もユニークですね。

スクリーンショット 2021-10-14 3.05.38.png

indeedの例

全国の「正社員」のお仕事一覧ページを見てみます。

スクリーンショット 2021-10-14 3.26.57.png

1P

url: https://jp.indeed.com/jobs?q=正社員関連の求人
titie: 正社員の求人 | Indeed (インディード)
description: Indeed.com で正社員の2,651,853件の検索結果: 事務、大阪府職員:行政/公務員、団体職員、その他、ドライバーなどの求人を見る。

<link rel="canonical" href="/%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA">

あれ、カノニカルって絶対パス推奨じゃないっけ?

2P

url: https://jp.indeed.com/jobs?q=正社員&start=10
titie: 正社員の求人 | Indeed (インディード)
description: Indeed.com で正社員の2,651,608件の検索結果: 事務、一般事務、事務系総合職などの求人を見る。

<link rel="canonical" href="/%E6%B1%82%E4%BA%BA?q=%E6%AD%A3%E7%A4%BE%E5%93%A1&amp;start=10">

description だけユニークですね。ユニークどころか、件数すら違いますね。ページを見るごとにパーソナライズされた結果をコンテンツだけでなく、descriptionにも反映されるしくみなのかもしれません。

スクリーンショット 2021-10-14 3.25.09.png

まとめ

食べログ indeed
title ユニーク 同じ
description ユニーク ユニーク

本を見た後、実際のサービスの事例を見ると面白いですね。

参考図書

アウトプット100本ノック実施中

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?