社内の情報共有ツールとして Kibela を使用しているのですが、先日同僚がPlantUMLで図を描いていて、KibelaでPlantUML使えるのかーと感心していました。
PlantUML記法に対応しました - Kibela Blog
実際に書いてみると
```{plantuml}
@startuml
start
:Init Phase;
:Transfer Phase;
note right
long running activity,
process requires signal to proceed
end note
:Termination Phase;
stop
@enduml
ブログにも説明がありますが、上記のようにcode block記法のラベルで{plantuml}を指定することで描けます。実際書くと、こんなふうに図が表示されます。
良い感じ。
Real World PlantUML
そんなわけで、設計・アーキテクチャを考えるときに使ってみたいなと思っていた矢先に、twitterで便利そうなサイトのリンクが流れてきました。
これがないと PlantUML 書くのに困る体になってしまった / “Real World PlantUML” https://t.co/9IisZdEfJp
— ぺこちゃん (@ryopeko) February 13, 2019
すごい、REAL WORLD PlantUML めっちゃ便利そう。サンプルがたくさんある。
コピーして先程のcode block記法に突っ込むだけで、それっぽい図がすぐ描けます。PlantUML初心者の僕でも使えそうです。