LoginSignup
0
0

More than 5 years have passed since last update.

Windows に VirtualBox5.1 + Ubuntu16 + Ruby2.4 + Rails5.0 をインストール して新規アプリケーションを作成して動かしてみる

Posted at

Windows に VirtualBox5.1 + Ruby2.4 + Rails5.0 をインストール

開発環境構築の備忘録です。

VirtualBox最新版

以下からダウンロードしてインストール
http://www.oracle.com/technetwork/server-storage/virtualbox/downloads/index.html?ssSourceSiteId=otnjp

ubuntuダウンロード

日本語化、Guest Additionは特に問題なし。
Guest Additionがマウントできなかったが、以下を参照して解消
http://d.hatena.ne.jp/x76789/20131002/1380664591

ゲストOSのネットワーク設定などなど

ホストOSとのクリップボード共有

Virtual Box Managerの設定から・・・
vbox1.png

ゲストOSのネットワーク設定

Virtual Box Managerの設定から・・・
vbox2.png

Ruby2.4.0をインストール

以下の作業はこちらを参考にした

必要なパッケージのインストール

$ sudo apt-get install git -y
$ sudo apt-get install git-core curl zlib1g-dev build-essential libssl-dev libreadline-dev libyaml-dev libsqlite3-dev sqlite3 libpq-dev libxml2-dev libxslt1-dev libcurl4-openssl-dev python-software-properties libffi-dev

vimインストール

$ sudo apt-get install vim

エディタでvimを使うならこちらがお勧め!

Rubyのバージョン管理ソフト「rbenv」をインストール

$ cd
$ git clone https://github.com/rbenv/rbenv.git ~/.rbenv

ユーザーの初期化コマンドを記述

$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ echo 'eval "$(rbenv init -)"' >> ~/.bashrc
$ exec $SHELL

ruby-buildをインストール

$ git clone https://github.com/rbenv/ruby-build.git ~/.rbenv/plugins/ruby-build
$ echo 'export PATH="$HOME/.rbenv/plugins/ruby-build/bin:$PATH"' >> ~/.bashrc
$ exec $SHELL

rbenvでインストール可能なリストを確認し、2.4.0をインストール

$ rbenv install -l
$ rbenv install 2.4.0

Node.jsをインストール

$ curl -sL https://deb.nodesource.com/setup_4.x | sudo -E bash -
$ sudo apt-get install -y nodejs

rbenv-rehashをインストール

$ rbenv global 2.4.0
$ rbenv rehash
$ gem i rbenv-rehash

Rails5.0.1をインストール

$ gem install rails -v 5.0.1

PostgerSQL9.5をインストール

$ sudo sh -c "echo 'deb http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt/ xenial-pgdg main' > /etc/apt/sources.list.d/pgdg.list"
$ wget --quiet -O - http://apt.postgresql.org/pub/repos/apt/ACCC4CF8.asc | sudo apt-key add -
$ sudo apt-get update
$ sudo apt-get install postgresql-common
$ sudo apt-get install postgresql-9.5 libpq-dev

Peer認証を変更

$ vi /etc/postgresql/9.5/main/pg_hba.conf

peerをmd5に変更する

PostgreSQLのユーザとパスワードを設定

$ sudo -u postgres createuser hoge -s
$ sudo -u postgres psql
postgres=# \password hoge
postgres=# \q

Rails新規プロジェクトを作成する

$ cd
$ rails new myapp -d postgresql

データベースのパスワードを設定

$ cd myapp
$ vi config/database.yml

上記で設定したユーザとパスワードを設定

config/database.yml
development:
  username:hoge
  password:hoge

データベースを作成

$ rails db:create

Rails5からrakeタスクがrailsコマンドで実行可能になってる

プロジェクトをスタート

$ rails s -b 0.0.0.0

ホストOSからアプリを見てみる

$ ifconfig

IPアドレスを確認し、ホストOS側のブラウザからアプリが見れたらOK

データベースがうまく作れていなかった

$ sudo -u postgres psql
postgres=# create user hoge
postgres=# \q

postgresのユーザとubuntuのユーザが一致していなかったっぽい。

再び、ホストOSからアプリを見てみる

vbox3.png

めでたしめでたし

アーモンドがマイブーム
0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0