LoginSignup
0
0

MacでPython環境を構築した話

Last updated at Posted at 2024-04-25

環境構築しようと思って、ネットを探していたけれど、ほしい情報が全てまとまっているサイトがなかったためここに書きます

MacにPython環境を構築する流れ

  1. ターミナルを起動する
  2. ターミナルでHomebrewをインストールする
  3. Homebrew を用いて prenv をインストールする
  4. pyenv を用いて Python をインストールする

1. ターミナルを起動する

「 Spotlight 」から「 Terminal 」と検索して起動する
「 Spotlight 」は、Command(⌘)+Space で立ち上がるので、「 Terminal 」と入力して、「 Terminal 」を立ち上げる
Screenshot 2024-04-25 at 20.59.45.png

2. Homebrewのインストール

以下の文章をコピペして実行する

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)"

以下のように「brew -v」と入力すると Homebrew のバージョンを確認可能

% brew -v
Homebrew 2.6.2

もしも以下のようになったら、、
これは正しくpathが通っていないことが原因になる(brewからコピペする)

% brew -v
zsh: command not found: brew

次のコードを実行する
ユーザー名を各自のものに変更し、echo・evalからコピペする
(1行目をコピペしてEnterを押したのちに、2行目をコピペ)

% echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/ユーザ名/.zprofile
% eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"

3. Hombrewを使ってPyenvをインストール

pyenvは以下のコードをターミナルで入力するとインストールできる

brew install pyenv

インストールできているのか確認する

pyenv -v

できたら次に、Pythonをインストールする

4. pyenv を用いて Python をインストールする

以下を実行する

pyenv install 3.12.2

執筆時点で最新のバージョンになるので、必要に応じて最新のものを使用してください
以下で、インストールできているか確認する

python --version

正しくインストールできていれば、以下が出てくる

% python --version
python 3.12.2

正しくいっていないといっていなければ、以下のような記載になる

% python --version
zsh: command not found: python

このときは、以下を実行する

echo "alias python=/usr/bin/python3" >> ~/.zshrc

改めてバージョンを確認すると上手く表示されると思う

あとはVScodeなどで実際にpythonを使ってみよう(後ほど記事にします)

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0