LoginSignup
1
3

More than 3 years have passed since last update.

VPS(SoftEther VPN Server)とIPv6接続でL2TPv3/IPsecトンネルを構築して、IPv4 PPPoE接続を使わずにVPNを実現した方法の概要

Last updated at Posted at 2021-04-25

IPv4 over IPv6(DS-Lite(transix))でインターネットに接続している環境の場合で、VPNを実現させる方法として、VPN用としてIPv4 PPPoE接続を別途用意するのが一般的だと思います。

但し、折角IPv4 PPPoE接続の速度の遅さ(網終端装置の輻輳)から逃れるために、IPv4 over IPv6(DS-Lite(transix))にしたのに、VPNはIPv4 PPPoE接続から逃れられないといったことがいまいちと思い、別の方法を模索してみました。

そして、網終端装置の輻輳の影響を受けないIPv6を活用してVPNを構築する方法を見つけ、構築に成功しました。

構築方法のベースとなった内容は、こちらのサイト

YAMAHA RTX シリーズからの L2TPv3 を用いた VPN 接続方法 (IPv4, IPv6 対応)
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/Other_VPN_Appliance_Setup_Guide/9-yamaha-rtx-l2tpv3

で紹介されている内容のうち、「YAMAHA ルータにおける設定情報例 #4 (IPv6 で通信を行う場合 フレッツ網内折り返し通信対応)」となります。

IPv4 over IPv6(DS-Lite(transix))にて、この方法でのVPN動作を確認しましたが、IPv6を使用しているため、他のIPv6が使用できるインターネット回線でも使用出来ます。

現在、自分のインターネット回線は、IPv4 over IPv6(DS-Lite(transix))からNURO光に変わりましたが、引き続き同じ方法にてVPNを使用できています。

現在のNURO光でこの方法でのVPN接続イメージは、こんな感じです。
20210425_01.png

構築方法の概要ですが、以下となります。

1.IPv6に対応したVPSを借ります。
自分は、こちらのVPSのKVM(1コア/1GB、ストレージ20GBで月額660円(税込))を借りました

KAGOYA CLOUD VPS
https://www.kagoya.jp/cloud/vps/price/

OSは、Linux(CentOS 7.2 ※2019年8月頃に構築してます)です。

2.VPSのLinux(CentOS 7.2)にSoftEther VPN Serverをインストールします。

3.自宅のWindows 10のPCに、SoftEther VPN Server Manager for Windowsをインストール

4.SoftEther VPN Server Manager for WindowsからVPS上のSoftEther VPN Serverに接続(IPv6、IPv4どちらでもOK)して、以下の設定を行った後、YAMAHAルーターの設定(Config)構築する

上記で紹介した、こちらのサイト

YAMAHA RTX シリーズからの L2TPv3 を用いた VPN 接続方法 (IPv4, IPv6 対応)
https://ja.softether.org/4-docs/2-howto/Other_VPN_Appliance_Setup_Guide/9-yamaha-rtx-l2tpv3

の「YAMAHA ルータにおける設定情報例 #4 (IPv6 で通信を行う場合 フレッツ網内折り返し通信対応)」が参考になります。

・仮想HUBを作成する

・仮想HUBのユーザー(VPNクライアントPCがL2TP/IPsecで接続するユーザー)を作成する

・仮想HUBのユーザー(YAMAHAルーターがL2TPv3/IPsecで接続するユーザー)を作成する

・EtherIP / L2TPv3 over IPsec サーバー機能を有効にする

・EtherIP / L2TPv3 over IPsec サーバ機能の詳細設定画面にて、
仮想HUBのユーザー(YAMAHAルーター用)とISAKMP Phase 1 IDの紐付けを行う

※YAMAHAルーターのConfigでは、この「ISAKMP Phase 1 ID」が用いられる

・IPsec Pre-Shared Key (事前共有鍵) 文字列を設定する

ここまで設定したら、YAMAHAルーターに「VPSのIPv6アドレス」「ISAKMP Phase 1 ID」「IPsec Pre-Shared Key (事前共有鍵) 文字列」をもとに設定(Config)する。

なお、YAMAHAルーターの設定(Config)は、シリアル(RS-232C)接続で行う。

5.YAMAHAルーターの設定(Config)が終わったら、YAMAHAルーターとVPS(SoftEther VPN Server)が正常にL2TPv3/IPsecの通信が出来ているか疎通確認する。

疎通確認するYAMAHAルーターコマンドは、「show status l2tp」「show ipsec sa」で、こちらのサイトの「状態の確認」セクションに実行例が掲載されています。

YAMAHA RTXシリーズを利用した社内ネットワークの作り方(L2TPv3)
https://rin-ka.net/l2tpv3/

6.VPNクライアントPCがL2TP/IPsecで接続するための設定を行う

接続先はVPS(SoftEther VPN Server)で、IPv6アドレスでもIPv4アドレスでもどちらでもOKです。

ここまで設定したら、上記の図のように、

「VPNクライアントPC」--(L2TP/IPsec トンネル)--「VPS(SoftEther VPN Server)」
--(L2TPv3/IPsec トンネル)--「YAMAHAルーター」--「自宅LAN」

といった通信経路にて、VPNが使用出来ます。

なお、自宅のインターネット回線用ルーターなどで、IPv6ファイアーウォールを使う場合、IPv6 L2TPv3/IPsec トンネルを使う為のフィルター設定で通過させることが必要だと思われるプロトコル等は、以下の2個となります。

ESPプロトコル
UDP 500番ポート

※IPv4と異なりIPv6はNAT越えでないため、IPsec - NAT Traversal(NATトラバーサル)用設定の「UDP 4500番ポート」は不要

これは、L2TPv3/IPsecは、「L2TPv3パケットをIPsecでカプセルする」ため、フィルター設定上は、IPsecで使用するプロトコル等に対して設定すればよいことになります。

参考となるサイトは、これらとなります。

IPsecを通すフィルタを教えてください
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/FAQ/IP-Filter/public-ipsec-connection.html

IPsec ( Security Architecture for IP )
https://www.infraexpert.com/study/ipsec5.html

ただ、自宅のインターネット回線(NURO光)では、IPv6ファイアーウォールでフィルター設定でESPプロトコルに対応していないため、IPv6ファイアーウォール機能をOFFにしています。

1
3
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
3