1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

はじめての Polyphony (Python で FPGA)Advent Calendar 2018

Day 10

Python で FPGA/Zybo Z7編 (Vivado の Diagram を使う)

Last updated at Posted at 2018-12-09

GUI を使うと後々便利かも?

前回の環境を引き継ぎつつ回路図エディター(Diagram) を使えるようにします。

Diagram に追加

Diagram 右クリックのメニューから Add Module.. を選択し Blink_blink を追加。

image.png

image.png

image.png

Diagram の完成

まずは3つの線を外に出すために Make External を選択します。

image.png

clk_0, rst_0, led_0 という名前になってしまったので _0 を取り除きます。

image.png

デザインの入れ替え

トップが Verilog になっているのでそれを入れ替えます。

Create HDL Wrapper を選択します(普通に Verilog 追加した方がよかった?
image.png

Set As TOP でトップモジュールに指定します。

image.png

合成&実行

xdc は前作と同じでよいので、そのままで合成&実行です。
念のため再掲。

blink.xdc
set_property -dict { PACKAGE_PIN K17   IOSTANDARD LVCMOS33 } [get_ports { clk }]; #IO_L12P_T1_MRCC_35 Sch=sysclk
create_clock -add -name sys_clk_pin -period 8.00 -waveform {0 4} [get_ports { clk }];

#LED
set_property -dict { PACKAGE_PIN M14   IOSTANDARD LVCMOS33 } [get_ports { led }]; #IO_L23P_T3_35 

set_property -dict { PACKAGE_PIN K18   IOSTANDARD LVCMOS33 } [get_ports { rst }]; #IO_L12N_T1_MRCC_35

行時にビットストリームが見つからないと言ってくることがあるので、その時はファイル選択をあらためてしてください。Vivado の TCL の Console に debug_hub に関するワーニングが出ますがこれは(clk の設定の問題)気にしなくてよいでしょう。

# Lチカにする
clk が早すぎて LED が点灯しっぱなしに見えるのは Diagram を使っても変わりません。そこで、Blink_blink 二段重ねにしてみます。

image.png

GUI なので比較的簡単に絵のようにできるのではないでしょうか?Blink_blink_0 をコピー&ペーストすれば Blink_blink_1 ができます。後は絵の通りにつなぎなおすだけです。再合成して実行してみるとうまく Lチカになりました。クロックは 125MHz のはずでこれを 1/10000 の 1/10000 にしているので 1.25 秒で点滅している”はず"です。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?