1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

はじめての Polyphony (Python で FPGA)Advent Calendar 2018

Day 11

Vivado の VIO を使う

Last updated at Posted at 2018-12-10

VIO を追加

今まで使ってきた Diagram に VIO を追加します。VIO はバーチャル IO で Vivado の GUI をつかって FPGA とやりとりができます。

IP Catalog

左のメニューから Project Manager -> IP Catalog をクリックすると IP Catalog のメニューが出てきます。サーチボックスがあるので VIO をと入れて VIO を選択します。

image.png

ダブルクリックで選択ウィンドウが出てくるので左の選択肢(なぜか中央がハイライトされているが)の Add IP to Block Diagram を選択します。

image.png

配線

VIO が現れたら配線します。VIO の output を Blink_blink_1 の rst に接続、input を Blink_blink_1 の led から分岐させて接続します。

image.png

合成&実行

合成して実行します。FPGA 側では普通に動作すると思います。

VIO の操作

Hardware Manager には hw_vio_1 という空のウィンドウが現れます。+ ボタンを押して VIO の2つの端子を追加します。

image.png

Input (Blink_1_blink_led)

Input は led を見ているので 0 と 1 に変化します。

Output

Output は rst に繋がっているので、値(Value)を1にすると、点滅がとまり消灯します。

1
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?