LoginSignup
4
1

More than 1 year has passed since last update.

スタバの期間限定のバナナナバナナフラペチーノって言いづらくないか??

Last updated at Posted at 2022-05-03

はじめに

ネタ記事ですので、お時間のある方推奨です。

スターバックスの新作

みなさんは、最近のスターバックスの期間限定商品をご存知でしょうか。
そう、ご存知の通り「バナナナバナナフラペチーノ」と「チョコバナナナバナナフラペチーノ」です。
(私はそういう華やかなもの?には疎いので、行くまでは知りませんでした。)

行ったタイミングでそれが期間限定だったため、
「バナナナバナナフラペチーノ」注文しようとしたのですが、商品名が随分言いづらい、、、。
そこで私は恥をかかないようにと、小声で「バナナナバナナフラペチーノ」と練習していました。

注文の順番が回ってきましたが、練習のおかげか噛むことなく「バナナナバナナフラペチーノ」と言うことができました。
ですが、注文の復唱は「バナナフラペチーノが一点ですね。」でした。

そこで僕は「おいおい、バナナフラペチーノでも良かったんかい。」ではなく、「バナナフラペチーノだと、普通のバナナフラペチーノとチョコのバナナフラペチーノと区別つかなくない??」と思いました()

正式名称で呼ぶのが面倒なら、省略して尚且つ区別がつくようにしよう

普通の人なら区別がつくでしょう。ですが、私はこんなでもエンジニアの端くれ。
残念ながらこう思ってしまったのです。

[root@tabi ~]# cat banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ
チョコバナナナバナナフラペチーノ

[root@tabi ~]# grep "バナナフラペチーノ" banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ
チョコバナナナバナナフラペチーノ

ほら、「バナナフラペチーノ」だと、どっちか分からないでしょう。
こんなときは、正規表現を使えば良いのではないでしょうか!

[root@tabi ~]# grep -E "^バナナナバナナフラペチーノ" banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ

これだと、「バナナナバナナフラペチーノ」なことは分かりますが、店員さんは省略したいので、省略していきましょう。

[root@tabi ~]# grep -E "^バ(ナ){3}バ(ナ){2}" banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ

フラペチーノも無くすことで、かなり短くなりましたね。
ですが、トッピングがある場合は、それと区別ができません。

[root@tabi ~]# cat banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ
チョコバナナナバナナフラペチーノ
バナナナバナナフラペチーノ 生クリームトッピング

[root@tabi ~]# grep -E "^バ(ナ){3}バ(ナ){2}" banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ
バナナナバナナフラペチーノ 生クリームトッピング

これでバナナナバナナフラペチーノを頼んでいることが分かりますね!

[root@tabi ~]# grep -E "^バ(ナ){3}バ(ナ){2}フラペチーノ$" banana.txt
バナナナバナナフラペチーノ

おわりに

スターバックスさんにこの記事を読んでもらって、
復唱のときは「^バ(ナ){3}バ(ナ){2}フラペチーノ$」と言ってもらうようにしよう。

そもそも、「バナナナバナナフラペチーノ」→「バナナフラペチーノ」、「チョコバナナナバナナフラペチーノ」→「チョコバナナフラペチーノ」だから、さっきの検証は意味がないって?

君のような勘のいい読者は嫌いです笑


.*とか使いがちですが、正規表現を使うときは、ご注意をという記事でした。
これの方が良いんじゃない?とかそういうのあれば、コメントしていただけますと幸いです。

4
1
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
4
1