2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

【Azure Data Factory版】Microsoft Fabric の停止/再開/SKU変更をスケジューリングする

Last updated at Posted at 2024-01-17

はじめに

以下記事の Azure Data Factory 版です。

注意事項

2024/4/15追記
以下の記載より、停止すると停止した時点で、本来時間をかけて完済されるはずの平滑化CUや超過分のCUは一気に請求に回る記述があるので停止処理の実行は注意してください

https://blog.fabric.microsoft.com/ja-JP/blog/capacity-platform-updates-for-pause-resume-and-capacity-metrics-for-copilot-and-vnet-gateways/
image.png

事前準備

実行する Azure Data Factory に対してFabric 容量の共同作成者ロールを付与してください

image.png

導入手順

  1. https://github.com/ryoma-nagata/FabricAutomation/raw/main/adf_sample/ManageFabricCapacityAzure.zip からパイプラインテンプレートを落とします。

  2. Data Factory Studio 上でパイプラインをインポートします
    image.png

  3. 4つのパイプラインがインポートされます
    image.png

使い方・解説

ManageFabricCapacityAzure

image.png

module 内のパイプラインを実行します。Action パラメータにより実行するパイプラインが変わります
こちらにトリガーなどを設定して使いましょう。

パラメータは以下のように設定してください。(トリガー内でactionの値を指定すると良いと思います)

名前 説明
CapacityName 対象のFabric リソース名を入力してください
ResourceGroupName 対象のFabric リソースのあるリソースグループ名を入力してください
SubscriptionId 対象のFabric リソースのあるサブスクリプションIDを入力してください
Action 以下いずれかの値を入れます
scaling: SKUサイズを変更します
suspend: 容量を停止します 
resume: 容量を再開します
TargetSKUSize 容量の変更後サイズを指定します。(例 F2)scalingのときのみ機能します

ScalingFabricCapacityAzure

image.png

容量サイズを変更します。

Get_Capacity

GET https://management.azure.com/subscriptions/{SubscriptionId}/resourceGroups/{ResourceGroupName}/providers/Microsoft.Fabric/capacities/{CapacityName}?api-version=2022-07-01-preview

にて、容量の状態を取得します。

(IFの中)Scaling

PATCH https://management.azure.com/subscriptions/{SubscriptionId}/resourceGroups/{ResourceGroupName}/providers/Microsoft.Fabric/capacities/{CapacityName}?api-version=2022-07-01-preview

にて、SKU を更新します。

SuspendFabricCapacityAzure

image.png

容量サイズを停止します。

(IFの中)Suspend

POST https://management.azure.com/subscriptions/{SubscriptionId}/resourceGroups/{ResourceGroupName}/providers/Microsoft.Fabric/capacities/{CapacityName}/suspend?api-version=2022-07-01-preview

にて、停止処理を実行します。

ResumeFabricCapacityAzure

image.png

容量サイズを再開します。

(IFの中)Resume

POST https://management.azure.com/subscriptions/{SubscriptionId}/resourceGroups/{ResourceGroupName}/providers/Microsoft.Fabric/capacities/{CapacityName}/resume?api-version=2022-07-01-preview

にて、再開処理を実行します。

2
1
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?