LoginSignup
2
6

More than 3 years have passed since last update.

Raspberry Piのシステムモニタリング

Posted at

1.この記事の内容

RaspberryPiのCPUやメモリ等のシステム状況をモニタリングする方法として,Netdataの導入方法を紹介します.
NetdataはDockerコンテナでHTTPサーバを起動し,ネットワーク内のWindows PCなどからブラウザでアクセスしてモニタリングする仕組みです.
Dockerを使用できる環境であれば,RaspberryPiでなくてもLinux環境上で利用できると思います.

1-1.使用環境

  • Raspberry Pi 3 Model B+
  • Windows 10(ブラウザでRaspberry Piのシステム状況をモニタリング)

2.Netdataの導入手順とモニタリング方法

  1. Raspberry PiにDockerをインストールする
    
    $ curl -sSL https://get.docker.com | sh
    
  2. dockerグループにユーザを追加
    
    $ sudo usermod -aG docker pi
    
  3. Dockerの動作確認
    
    $ docker run hello-world
    
  4. Netdata起動
    
    docker run -d --name=netdata \
    -p 19999:19999 \
    -v /proc:/host/proc:ro \
    -v /sys:/host/sys:ro \
    -v /var/run/docker.sock:/var/run/docker.sock:ro \
    --cap-add SYS_PTRACE \
    --security-opt apparmor=unconfined \
    netdata/netdata
    
  5. ブラウザからアクセス(http://:19999/)
    CPUやRAMなどの推移がブラウザ上でリアルタイム(約1秒間隔)で更新されます.
    Netdata画面.png

docker run後,Netdataの停止と再開については,下記の手順で実行できます.

  • 停止
    
    $ docker stop netdata
    
  • 再開
    
    $ docker start netdata
    

3. Netdataのアンインストール

Netdata自体はDockerイメージを取り込むだけの為,Dockerをアンインストールするだけです.


$ sudo apt purge docker-ce
$ sudo rm -rf /var/lib/docker
$ sudo apt autoremove --purge

4.さいごに

Raspberry Piのシステム状況をリアルタイムで確認するためにNetdataを導入しました.
ページ右上からエクスポートや印刷ができますので,スナップショットの記録はこれらの機能で実現可能です.

Raspberry Pi 1にも導入しようと試みましたが,下記のメッセージが表示され,Dockerコンテナを起動できませんでした.
ARMv6に対応していないようです.Raspberry Pi Zeroでも同様かもしれませんので,ご注意ください.

5.関連リンク

2
6
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
6