1.この記事の内容
2023/7/24にWindows 11 Insider Preview (10.0.22631.2050) (KB5028256)の累積更新プログラムを更新後,漢字変換ができなくなりましたが,いろいろ調べてIMEの設定であったことが分かったので,記事に残します.
2.問題の現象
2023/7/24にWindows 11 Insider Preview (10.0.22631.2050) (KB5028256)の累積更新プログラムを更新後,キーボードで入力した文字が変換できないまま確定されてしまう現象が発生しました.
具体的には,文字入力後に変換候補を表示することができず,例えば「テスト」と入力したいときに,
- ローマ字入力の場合 → tえst
- かな入力の場合 → てすと
と確定された状態で出力されてしまう現象です.
3.対策
Microsoft IMEの互換性の設定で,「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」を「オフ」に設定することで,問題の現象が解消しました.
3.さいごに
過去のバージョンで「以前のバージョンのMicrosoft IMEを使う」を「オン」にしないと文字入力がバグる現象が起きていましたが,本記事を執筆するにあたり最新バージョンでは解消されているようでした.
似たような問題に遭遇している方の助けになれば幸いです.