1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 3 years have passed since last update.

Microsoft SCCM連携について

Last updated at Posted at 2021-12-20

※本投稿は過去に弊社のHatena blog MKIが解説するServiceNow開発blog に掲載した内容を再編集したものです。


ServiceNowにはITSMやITOM、ITBMなど様々な製品がありますが、各製品は構成管理データベース(CMDB)を中心として多種多様な連携が可能となっています。
今回はそんなCMDBの情報をMicrosoft Endpoint Configuration Manager(旧System Center Configuration Manager(SCCM)、以下MECM)から自動でインポートして、CMDBの作成と更新を行う方法についてご紹介したいと思います。

#Service Graph Connector for Microsoft SCCM
ServiceNowではCMDBのCIを作成する手段としてITOM Discoveryという機能が用意されていますが、すでにサードパーティの製品で構成情報を収集する環境が整っているユーザ向けに、サードパーティ製品との連携機能がプラグインとして提供されています。
その中で、MECMとの連携を行うためのプラグインが「Service Graph Connector for Microsoft SCCM」となっています。
このプラグインを導入することで、MECMで管理している構成情報をServiceNowのCMDBにインポートすることができます。また、インポートをスケジュール化することが可能なので、CMDBの自動更新も可能になります。

#導入方法
導入方法は非常に簡単で、プラグインをインストールした後、セットアップのガイダンスに従って以下の2つの画面を設定するだけで設定が完了します。

【設定画面① SCCMのDBへの接続情報】
0301.png

【設定画面② ジョブのスケジュール設定】
0302.png

#連携イメージ
上記の設定を行った後はスケジュールが実行されるのを待ち、結果を確認するだけです。
まずは、連携されるMECM側のデータを確認してみましょう。

【MECMで管理されているクライアントPCの情報】
0303.png

次に、これがServiceNowに連携されたかを確認してみましょう。

【ServiceNowのCMDBに連携されたクライアントPCの情報】
0304.png

ServiceNowにMECMで管理されているnowcl01というクライアントPCの情報が連携されたことがわかるかと思います。
コンピュータの名称やスペック、シリアルナンバー、ネットワークアダプタ、ストレージ、インストールされているソフトウェア等の情報が連携されていることがわかります。

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?