「最近、モヤモヤするなー」という症状
「何か新しいことに取り組みたいけど、何から着手していいかわからない」
「目の前に降ってくるタスクが多すぎて、それをさばくのに手一杯」
「とにかくスッキリしない。モヤモヤする」
という症状、たまにありませんか?
私自身、サラリーマンエンジニアとして働いている中で、
ろくに優先順位も付けずに、がむしゃらに働いてしまうことが頻繁にあります
頭の中を整理しないことで、ふとした瞬間に、
「そういえばこれやるべきだった・・・」とか、
「他に忘れてること無いかな・・・」とか、不安になったり、
モヤモヤしている状態で開発に取り組むことで集中できずに生産性が上がらなかったりしますよね
モヤモヤ状態 ⇒ 頭の中を整理する
モヤモヤ状態におちいったときは、時間に少し余裕を持たせて、頭の中を整理するに限ります
その余裕が無いって人は、朝イチの時間(始業直前くらい)を使うのがオススメです
それすら取れないって人は、まずは早く寝てください
夜型の人は、夜にやるのも勿論OKです
頭の中を整理するオススメの方法
用意するのは、
・A4用紙
圧倒的にオススメなのは、片面に印刷済みのA4用紙の裏
⇒雑紙(ざつがみ)と読んでいたりします
家に雑紙が無いという方は、まっさらなA4用紙でOK
・太めの水性ペン
細めのペンでも良いが、スラスラ書ける水性サインペンあたりがオススメ
手順は、たった1つ
「頭に浮かんだ言葉をひたすら箇条書きする」
単語でも、文章でもいいですが、
思考の流れを淀みなく書くために、簡素な文字で書けると良い
雑紙を使うのも、水性ペンを使うのも、
この「思考の流れを淀みなく書く」という行為のためのアイテムです
雑紙ではなく、まっさらなA4用紙や、メモ帳だと、
「キレイに書き上げたい」という気持ちが入って、書き出しが思うようにいかない
水性ペンではなく、ボールペンだと、
ほんのわずかな紙とペンの引っかかりが気になる
とにかく、頭の中に浮かんだこと
まずは仕事でやるべきこと、そして趣味としてやりたいこと、友人や家族との思い出づくり、
すべて洗いざらい書き出して、頭の中スッキリ!
ある程度書き出せたら、
「今やるべきこと(Must)」
「今できていること(現在の自分の状態、Can)」と、
「今後やりたいこと(目標、ミッション、Will)」に大まかに分類します
今後やりたいことに対して、優先順位を付けて、達成していくための道筋を描くところは、
また別の話になってくるので割愛します
閑話休題
実施する上でのFAQをいくつか
Q: 箇条書きするのであれば、パソコンで打ち込んでもいいの?紙とかめんどい
A: パソコンに入力する時点で、思考⇒キーボードの打鍵のわずかなラグが生じるため、紙とペン(アナログ)が優位です
Q: 紙だとかさばるから、データでやりたい
A: 書いてスッキリさせたらさっさと捨てるので紙でOK.
すぐ捨てられるように雑紙に書く(きれいな紙に書いたら、取っておきたくなりますよね)
Q: それを捨てるだなんてとんでもない
A: 捨ててOK
また見返したいとなったら、自分の頭の中の引き出しから、さっと書き出せばいいんです
ドキュメントを見返す、という時点で、自分の頭の中が整理できていない証拠
Q: 恥ずかしい
A: 誰にも見せないものなので、恥ずかしいことなんてないはず
この際、恥も外聞も無く、夢とか野望を書いてみると意外な発見があるかも
パッと思いつきで「音楽作ってみたい/ピアノを引いてみた映像を動画に編集してみたい」とか「趣味の〇〇を△△の技術と組み合わせてちょっとしたサービスを作りたい」とか
効果あるの?
効果は一時的なものです
1回やったからと言って、永続的に効果のあるものではありません
私自身、「最近目の前のことに囚われすぎてるな」と思ったときに、
週1回、少なくとも2週に1回程度やっています
実施していくたびに、
書き出しのストレスが低減されていくのが実感できます
そうすると、自分が「何を今大切にしているか」が段々と明確になってきます
「仕事:家族:友人:その他趣味」
の割合がどの程度のものなのか
仕事の中でも、
顧客対応に時間を取っているのか、製品開発/要素技術の開発に時間を割いているのか、
仕事を更に充実させて自己実現するためにやりたいけど時間を取れていないことは何なのか、
業務時間内であっても主体的な活動が出来ているのか
最近、連絡取れていないけど、遠方の家族や友人に連絡してみようとしたり、
好きなことで活動できるグループ、サークルに参加したり、
おわりに
今回は、頭の中を整理するためにやってみると良いことを書きました
配偶者がいる場合には、ご家族でやってみると、面白い発見があるかもしれません
妻と、「やりたいこと/将来やってみたいこと」をお互いにA4用紙に箇条書きしてお互い発表し合うのをたまにやってますが、夫婦間のモヤモヤ解消につながっている気がします