HightMapから月の3Dモデルを作ろうとして詰まったのでメモ。
流れ
- 平面を作成
- 細分化
- ディスプレイスでHightMapを反映←ちょっと詰まった
- シンプル変形で平面を球体化←詰まった
1. 平面を作成
オブジェクトモードでメッシュの平面を作成
スケールをHightMap画像の比に合わせておく(自分はXは2、YZは1でできた)
2. 細分化
編集モードで平面を右クリックで出る細分化をお好みの回数クリックして、細分化(月の凸凹の解像度になる)
3. ディスプレイスでHightMapを反映
モディファイアプロパティを開き、モディファイアを追加からディスプレイスを追加
テクスチャにHightMap画像を選択 画像の向きとかでうまくいかないかも
4. シンプル変形で平面を球体化
この動画を見て球体化
EmptyのArrowの向きに注意
終わり
超初心者なので意味ないかもしれないけれど、他の同じような記事だとうまくできなかったので一応。間違いやもっといい方法もあると思うので指摘お願いします。。。