8
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

検証用にAWSでプロキシ用のサーバを作ってみた話

Posted at

目的

検証用にプロキシサーバを用意する必要があったの調べてAWS上に作ってみたときの備忘録

プロキシ用のサーバを作成

※今回はAMI:Amazon Linux を使用
→無料の範囲内だったから。

大体の流れ

○VPCの作成
コンソールにて[VPCウィザードで作成]を選択
・VPCウィザードの起動
・[1個のパブリックサブネットを持つVPC]を選択
→VPC名、サブネット名を任意で入力

○インスタンスの作成
コンソールにて[インスタンスの作成]を選択
AMIはAmazon Linux AMI を選択
インスタンスタイプ:プロキシの確認だけなら無料枠のやつでいいと思われる
ストレージ容量もちょっとでOK
VPCで作成したネットワークやセキュリティグループを選択してインスタンスを作成
※秘密鍵を使用してSSH接続することになるのでDLしておく

〇consoleにてサーバの設定
セキュリティグループのインバウンドにSSH接続用の22とプロキシを使用する端末のIPとプロキシ用ポートを設定(今回は60088番ポートとした)
ここまでの作業完了後にSSHで接続できればOK

SSH接続
適当なツール(Teratermなど)をDLし、SSHで接続

以下あたりを参考にでもしてください。
http://dev.classmethod.jp/cloud/aws/aws-beginner-ec2-ssh/
デフォルトユーザ:ec2-user
IPとID(ec2-user)を入力し、AWSのコンソールからDLした秘密鍵(xxxx.pem)を指定するとログインできる
※パスワードではなく秘密鍵で認証になるのでコンソールからDLしたものを無くさないように。

SSH接続後:プロキシの設定を行う:ここからがメイン

1. スーパーユーザに変更

sudo su -

2.squidのインストール

yum install squid -y

3.設定変更(Confの編集)

vi /etc/squid/squid.conf

以下の部分を変更する


# And finally deny all other access to this proxy
http_access allow all ←追加
http_access deny all

# Squid normally listens to port 3128
#http_port 3128 ←先頭に#を追加
http_port 60088 ←追加

※注意点
・プロキシ用のポートを60088としている
・テスト環境なのでhttp_access allow allとしているが、本番の場合は固定IPを指定すること([した方がよい]ではなく[すること])

4.チェック

squid -k parse

ワーニングが出ないように。
※ただし、今回は検証だったので hostname うんぬんのワーニングは無視した。

5.squidの再起動

service squid start

ファイアーウォールなどについては今回は設定しない(セキュリティグループである程度はじけるし)

確認

<プロキシで隠蔽したい側のインスタンス>

  • リモートログインし、ブラウザなどでプロキシの設定を行う
  • 適当なサイトで、プロキシサーバのIPが表示されることを確認
8
17
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
8
17

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?