2
1

More than 1 year has passed since last update.

アプリ設定の「ストレージを消去」の代わりに、アプリの「容量の管理」画面を起動させる方法

Posted at

Androidのアプリ設定では、アプリのストレージを消去し、ほぼインストール直後の状態に戻すことができますが、このボタンを「容量の管理」に変更し、アプリを起動させることができます。

ストレージを消去 容量を管理

これを実現するのは非常に簡単で、AndroidManifest.xmlのapplicationタグにandroid:manageSpaceActivityというattributeでActivity名を記述するだけです。
これだけで「ストレージを消去」が「容量の管理」になり、ここに記述したActivityが起動されるようになります。

AndroidManifest.xml
    <application
        ...
        android:manageSpaceActivity=".ManageSpaceActivity"
        ...
        >

アプリ内で、システム設定アプリから「ストレージを消去」した場合と同じ動作をさせるには
ActivityManager.clearApplicationUserData()をコールします。これでアプリは終了し、ストレージが消去されます。

findViewById<View>(R.id.button_clear).setOnClickListener {
    getSystemService<ActivityManager>()?.clearApplicationUserData()
}

この容量の管理画面では、全消去ではなく、部分的にデータをクリアする機能を提供し、同時に「ストレージを消去」と同様に全消去の機能も提供するのがお行儀が良いでしょう。
様々なデータを扱うアプリの場合、ストレージが逼迫してきたので消去しなければならないが、アカウント情報など重要度の高い情報は残しつつ、再ダウンロードなどすればよいデータだけ削除したいという要望をかなえることができますね。

以上です。

2
1
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
1