LoginSignup
1
2

More than 3 years have passed since last update.

iPad OS対応で困っていること。

Posted at

概要

WWDC 2019でiPadのOSがiOSから独自のiPadOSに変わることが発表された。
担当している業務では、ユーザーエージェントによって画面の出し分けを行っているのだが、iPadについてはユーザーエージェントにiPadが含まれることを条件としていた。
しかし、iPadOSのユーザーエージェントが下記の通りであるため、改修が必要になった。

Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_15) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Mobile/15E148

対応

とりあえずの対応として今までユーザーエージェントがiPadであることとしていた箇所に、Macintoshであることという条件を追加した。
これにより、iPadだけでなくMacBook等でも利用できるようになってしまったが、ここは許容した。

その他

iPhoneでも設定等で「デスクトップ用サイト表示」にするとユーザーエージェントからiPhoneという文言が消え、Macintoshとなった。
ユーザーエージェントの判定にMacintoshを追加したことにより、こちらも対応できるようになったが、iPhoneとiPadの区別が出来なくなってしまった。

同じようなことで困った方、何か対応をした方がいればコメントしていただけると嬉しいです。

1
2
1

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
2