久しぶりです、りょうです。
今回は自分がミスって消しちゃったリポジトリの復元をしたので、備忘録みたいな感じで残しておきます
リポジトリとは
説明なんかいらないと思いますが一応。コード、ファイル、各ファイルのリビジョン履歴を格納できる場所です
リポジトリの復元
まずはGithubのページ右上にあるプロフィールアイコンをクリックし、Settingsを選択
設定画面に移動したらCode, planning, and automationセクションのRepositoriesを選択
リポジトリ一覧が表示されるので、この画面でDeleted repositoriesを選択します
そしたらそこから自分が復元したいリポジトリを探してRestoreを押します。
Done!と表示されれば復元完了となります
注意
削除されてから90日経過したリポジトリは復元を行うことができません。
These repositories were deleted, but can't be restored by you. Contact support if you want to restore them. と表示が出ているのでわかると思います
まとめ
今回は削除済みリポジトリの復元手順の解説でした
調べりゃ出てきますが一応()
もしわからないことや、リクエストがあればコメントお願いします🙏
私の自鯖のDiscord危険情報共有鯖です
ユーザー数2300人突破しました
荒らしユーザーや対策に関する情報のまとめ鯖です
荒らされて困ってる、Discordの機能について質問したい...そんな方たちのための場所です!!
ギルドタグ「開示請求」もあるよ🔥
twitter🐦️
youtube