1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

PythonでMad Libsを作ってみた。

Last updated at Posted at 2019-06-05

##そもそもMad Libs とは 
簡単に説明すると、Mad Libsとはアメリカ発祥の言葉遊びである。

どのようにして遊ぶかというと、例えば、
「今日の天気は晴れだ。
とても嬉しい気持ちだ。
そうだ、今日は野球でもしよう。」
という物語があったとする。出題者はこの物語の内容を言わず、回答者に「名詞を一つ言って」と言う。その問いに対して回答者が、「じゃあキャスター付きの椅子にするわ。」と答えたとする。
どう変わるかというと、名詞の「天気」の部分が「キャスター付きの椅子」に変わり、
「今日のキャスター付きの椅子は晴れだ。」というわけのわからない文章になるのだ。
これを何度か繰り返し、文章をヘンテコにして楽しむのが Mad Libs というゲームである。

このサイトに面白い解説が記載されているので、併せて読んでみてください。

##Mad Libsに少し設定を加えて作ってみる

Qiita.rb
color = input("Enter a color: ")
noun1 = input("Enter a noun1: ")
noun2 = input("Enter a noun2: ")

print(color + "い色のバラが咲いている。")
print("その" + noun1 + "は、とても美しい。")
print("でも、" + noun2 + "が刺さったらおしまい。")

if noun2 == "とげ":
    print("Ouch! You are hurting!")
else:
    print("Continue this game!")

本来、Mad Libsに勝ち負けはないが、今回はバラ中心の物語にしたので、noun2に「とげ」というワードを代入してしまうと「とげが刺さって痛い」という設定を入れて、暗に負けということを示してみた。もちろん、noun2に「とげ」を入れなければそのままゲームを続行することができる。

##Mad Libs、楽しいですよ
今回は比較的短めのMad Libsを作りましたが、興味を持たれた方はぜひもっと長めのMad Libsを作ってみてください。その時は、きっと大人数でやるともっと楽しめますよ。
もちろん、プログラム上でなくとも紙面上でもできるので、ご心配なく。しかし、プログラム上だと様々な設定を付け加えられるので、もっと面白い(もしくは恐ろしい)Mad Libsが出来上がるかもしれませんが、、、

1
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
1
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?