25
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

More than 5 years have passed since last update.

[Nuxt.js 2.5.0] 既存のNuxtプロジェクトをTypeScript対応にする

Last updated at Posted at 2019-03-22

Nuxt.jsの2.5.1がリリースされました。
今回のリリースでTypeScript対応がさらに強化され、nuxt-tsに依存せず、
NuxtだけでTypeScriptが簡単に使えるようになりました。
早速、既存プロジェクトにTypeScriptを導入してみたので、備忘録としてまとめます。

スクリーンショット 2019-03-22 20.13.18.png

1. Nuxtのアップデート

Nuxtを最新版にします
さらに依存モジュールもすべてアップデートしたいので、node_moduleを全削除し再インストールします。
この時、packageのインストールバージョンを管理しているyarn.lockも一緒に削除してください。

// packageの削除
$ rm -rf node_modules/
// yarn.lockの削除
$ rm yarn.lock
// 再インストール
$ yarn

インストール完了後、yarn.lockを確認し、nuxtのバージョンが2.5.0以上になっていればOKです。

yarn.lock
"@nuxt/babel-preset-app@2.5.1":
  version "2.5.1"

2. typescript対応モジュールの追加

nuxtをTypeScriptに対応させるため、モジュールを追加します。
vue-property-decoratorは@Prop@EmitなどVue対応の便利なデコレータを使用するためのものです。

$ yarn add -D @nuxt/typescript
$ yarn add vue-property-decorator 

3. tsconfig.jsonの追加

typescriptのコンパイル時の設定ファイルとなるtsconfig.jsonを追加します。
2.4.0以前は、こちらも自分で追記しなくてはならなかったのですが、2.5.0以降では初回起動時に自動で追記されます。
親切すぎる!

$ echo "{}" > tsconfig.json

4. ESLintのTypeScript対応

私の環境だとESLintがTypeScriptのデコレータに対応せず、落ちてしまいました。
なのでESlintをTypeScript対応に修正します。

まず、moduleの追加

$ yarn add -D @typescript-eslint/parser

続いてeslint.jsの修正

.eslint.js
module.exports = {
  root: true,
  env: {
    browser: true,
    node: true
  },
  // ここから追加
  parserOptions: {
    ecmaVersion: true,
    parser: "@typescript-eslint/parser",
    ecmaFeatures: {
      legacyDecorators: true
    }
  },
  // ここまで
  "extends": ['vue', 'plugin:vue/recommended'],
  plugins: [
    'vue',
    'pug'
  ],
  // add your custom rules here
  rules: {}
}

5. TypeScrupt化

ここまでで準備完了です。
あとは既存の.Vueファイルをlang="ts"で記述してみましょう。

変更前のファイル

AppH1.vue
<template lang="pug">
  h1.mincho {{ headText }}
    span {{ headSubText }}
</template>

<script>
export default {
  name: 'AppH1',
  props: {
    headText: { type: String, require: true, default: '' },
    headSubText: { type: String, require: true, default: '' }
  }
}
</script>

TS化

AppH1.vue
<template lang="pug">
  h1.mincho {{ headText }}
    span {{ headSubText }}
</template>

<script lang="ts">
import { Vue, Prop, Component } from 'vue-property-decorator'

@Component
export default class AppH1 extends Vue {
  @Prop({
    default: ''
  })
  headText!: string;

  @Prop({
    default: ''
  })
  headSubText!: string
}

</script>

早速起動してみましょう。
ちなみにnuxt 2.5.0以降 -o オプションをつけると起動画面でカッコいいLoadingが走ります。

$ yarn run dev -o

スクリーンショット 2019-03-22 21.05.53.png

これで完了です!!
あとはひたすら既存.vueファイルをlang="ts"に変更するのみ!

25
15
2

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
25
15

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?