#はじめに
AWS初心者向けハンズオン「AWS Hands-on for Beginners」の中から、AWS DVA(デベロッパー - アソシエイト)取得に役立つハンズオンを紹介します。
DVAは、SAA(ソリューションアーキテクト - アソシエイト)と比較して、①狭く深い知識が問われ、②具体的なコマンドが出てくる問題が多いです。したがって、ハンズオンは有効なDVA試験対策になると思います。
- 初めてAWSサービスを利用する方向け
- 解説動画を見ながら、実際にAWSサービスを操作する
- 各ハンズオンは合計1~2時間の動画構成
#ハンズオン① AWS環境のコード管理AWS CloudFormationでWebシステムを構築する
###DVAでの出題範囲
分野1「展開」に該当
###ハンズオンで学べる主要なサービス
- AWS CloudFormation
###ハンズオンの内容
AWS環境におけるコード管理の重要性を学び、AWS CloudFormationを利用して以下の環境を構築する。クラウドベースの統合開発環境AWS Cloud9を利用して、CloudFormationテンプレートの編集、更新を行う。AWS CLIを利用してスタックを更新する。VPC、EC2、RDS、ELBを順番にスタックを分けて構築する。構築した環境の動作を確認するため、EC2上のWord Pressにログインする。
#ハンズオン② AWS Codeサービス群を活用して、CI/CDのための構成を構築しよう!
###DVAでの出題範囲
分野1「展開」に該当
###ハンズオンで学べる主要なサービス
- AWS CodeCommit
- AWS CodeBuild
- AWS CodeDeploy
- AWS CodePipeline
###ハンズオンの内容
AWS Codeサービス群を利用して、継続的インテグレーション/継続的デプロイメント(CI/CD)のための簡単な構成を作成する。
上の構成では、AWS Cloud9からAWS CodeCommitにソースコードをgit pushする。AWS CodePipelineは、そのgit pushを検知し、S3 Bucketに成果物をデプロイする。S3 Bucketは、静的ウェブサイトホスティングの設定を行っているので、自動的に公開される。
下の構成では、git pushを検知したAWS CodePipelineは、AWS Codeサービス群を連携させ、EC2 Instanceへのデプロイまで自動で実行する。
#ハンズオン③ 監視編 サーバーのモニタリングの基本を学ぼう
###DVAでの出題範囲
分野5「モニタリングとトラブルシューティング」に該当
###ハンズオンで学べる主要なサービス
- AWS CloudWatch
- CloudWatch Metrics
- CloudWatch Alarms
- CloudWatch Logs
- CloudWatch Logs Insights
- CloudWatch Events
- CloudWatch DashBoards
###ハンズオンの内容
初めにAWS CloudFormationを利用して、モニタリング対象のアーキテクチャを構築する。
Amazon CloudWatchのモニタリングに関する以下の機能を使用する。
機能名 | 主な用途 | 使用例 |
---|---|---|
CloudWatch Metrics | システムのパフォーマンスを確認する | EC2のCPU使用率を確認する |
CloudWatch Alarms | メトリクスに応じたアクションを実行する | EC2のCPU使用率が90%を超えたときにメールを送信する |
CloudWatch Logs | システムのログを監視、保存、アクセスする | EC2のログを確認する |
CloudWatch Logs Insights | ログをインタラクティブに検索し分析する | EC2のエラーコードログを検索しグラフ化する |
CloudWatch DashBoards | 複数のメトリクスやログを1つの画面で確認する | EC2のCPU使用率、ディスクの読み書き回数、ネットワークの利用などを1つの画面で確認する |
CloudWatch Events | イベントに応じたターゲットを利用したアクションを実行する | EC2が停止したときにメールを送信する |
#おわりに
実際に手を動かして、AWSサービスを触るのは楽しいです(∪^ω^)