0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

IguanaTeX環境構築(Windows)

Posted at

この記事は後輩のために作ったmdを移植したものです

PowerPointにTeXをpdfとして挿入できるようになる.具体的には以下のようなことが数式エディタを使わずにできるようになる.

Friis_transmission_equation.png

MIMO.png

C:/直下にC:/temp/フォルダを作っておく

以下のGitHubからアドイン(Add-in for Windowsの最新ver)をダウンロードしてC:/Users/ユーザー名/AppData/Roaming/Microsoft/AddIns/に入れる

download.png

PowerPointを開いて ファイル → オプション → アドイン を選択

PowerPointアドインの右横にある設定 → 新規追加 → C:/Users/user/AppData/Roaming/Microsoft/AddIns/IguanaTex*.ppam を選択

↓のような警告が出たらマクロを有効にするを選択

macro.png

閉じるとタスクバーにIguanaTeXが追加されているはず

taskbar.png

画像変換に必要なGhostscriptImageMagickのWindows用Installerをダウンロードして実行

Ghostscript Installer

ImageMagick Installer(Windows Installerはかなり下にあるので注意)

IganaTeX -> Main Settingを選択

main_setting.png

Main settingの黄色の丸がついている場所がいろいろおかしくなっているので修正

上から

  • 一番最初に作ったC:/temp/選択
  • LaTeX Engineをplatexに指定
  • GhostscriptのPathを指定,画像を参考にgwin64c.exeを指定
  • ImageMagickのPathを指定,画像を参考にmagick.exeを探して指定

setting.png

おすすめの使い方

あらかじめ出力したい式をVSCodeで書いて出力しておきます

pre.png

コードも示しておきます

% LuaLaTeX文書の基本テンプレート
\documentclass[11pt,a4paper]{article}

% フォントと言語の設定
\usepackage{luatexja} % 日本語を扱うためのパッケージ
\usepackage{fontspec} % フォントを扱うためのパッケージ
\usepackage[colorlinks=true, allcolors=blue]{hyperref}
\usepackage{mathtools,amsmath,amsthm,amssymb}
\usepackage{comment}
\usepackage{comment}
\usepackage{ulem}
\usepackage{cite} %cite拡張
\usepackage{latexsym} %記号追加
\usepackage{enumerate}	%列挙用
\usepackage{setspace} %余白制御
\usepackage{multirow}
\usepackage{luatexja-preset}
\usepackage[top=15truemm,bottom=25truemm,left=25truemm,right=25truemm]{geometry}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{listings, jvlisting}
\usepackage{subcaption}
\usepackage{siunitx}
\usepackage{float}


% 余白の設定
\usepackage{geometry}
\geometry{left=25mm,right=25mm,top=30mm,bottom=30mm}

% 数学関連のパッケージ
\usepackage{amsmath}
\usepackage{amsfonts}
\usepackage{amssymb}

\begin{document}


\begin{align*}
  e^{j \theta} = \cos{\theta} + j\sin{\theta}
\end{align*}

\begin{align*}
  e^{j \pi} + 1 = 0
\end{align*}


\end{document}

New LaTeX displayを選択

NewLaTeXdisplay.png

以下のようなポップアップが出てくるので\begin{document}~\end{document}の間に例に示した\begin{align*}~\end{align*}をコピペ & Generateをクリック

Generate.png

なんということでしょうオイラーの公式が出力されました

Euler.png

**間違えちゃった!!**というときは(これは実際にあった指導教員のテスト問題のタイポ)

typo.png

間違えたものを選択してEdit LaTeX displayから修正できます

edit_typo.png

edit_typo_retype.png

edit_type_correct.png

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?