LoginSignup
2
0

More than 1 year has passed since last update.

【Laravel6 / MailHog】ユーザー招待機能の詳細設計と実装(4)招待メールのテンプレート

Last updated at Posted at 2022-12-21

はじめに

ユーザー招待機能の詳細設計と実装(4) 招待メールのテンプレート について投稿します。

Web業界実務未経験での転職活動用にポートフォリオとしてはじめて作成したWebアプリ開発のオリジナルの機能として 家族ユーザー招待機能 を実装したときのものです。

※ 作成したポートフォリオは、絵本を読み聞かせしたことの記録・管理を、家族と共有できるWebアプリケーションです(作成期間は、2021年2月末〜7月)

投稿内容(全5回)

本連載は以下の順番で投稿します。

今回は、ユーザー招待機能の詳細設計と実装(4) 招待メールのテンプレート についてです。

目次

以下、本記事の目次です。

  1. 家族招待メール(テキスト版)のテンプレートの作成
  2. メールテストツール MailHog の準備
  3. 家族招待メール(テキスト版)の送受信テスト

使用技術、サービスなど

  • PHP 7.4.13
  • Laravel 6.20.20
  • MySQL 8.0.23
  • MailHog(開発者向けのメールテストツール、開発環境)

1. 家族招待メール(テキスト版)のテンプレートの作成

メールのテンプレートを作成します。メールは以下のような内容にします。

image.png

1-1. Bladeの作成・編集

メールのテンプレートにも Blade が使用できるため、 backend/resources/views/emails/ ディレクトリに invite.blade.php を作成し、編集します。

作成・編集:backend/resources/views/emails/invite.blade.php
---------------------------------------------------------------------------------

このメールはよんでより自動的に送信されています

お心当たりの無い場合やご不明な点がありましたら

お問い合わせフォームよりご連絡をお願いいたします

---------------------------------------------------------------------------------

あなたのご家族より家族ユーザーの招待メール送信を受付し送信しています

こちらのURLにアクセスし家族ユーザー登録を行ってください

{{ $url }}

*URLの有効期間は24時間です

お問い合わせはお問い合わせフォームにて承ります

メールお電話などによるお問い合わせは受け付けておりません

---------------------------------------------------------------------------------

よんで

{{ url(config('app.url')) }}

Copyright 2021 Ryuzo Yamate All Rights Reserved.

---------------------------------------------------------------------------------

HTML メールではなく、テキストメールとするので、 Blade でも HTML タグは使用しません。

  • 変数 $url には、「新規登録フォーム(家族招待用)」画面へのURLがセットされています。
  • url(config('app.url')) の部分は、メール送信元である Web サービスの URL を表示します。

なお「*URLの有効期間は24時間です。」とメール文中に書いていますが、こちらは実はダミーで、処理としては有効期間は設定できていません。本来は有効期間が過ぎた場合にトークンを利用できなくする処理をする必要がありますが、未実装です。

1-2. 参考

変数 $url

{{ $url }}

変数 $url には、下記のメソッドから値が渡されている。

確認:backend/app/Notifications/InvitationFamilyNotification.php
<?php

// 省略

public function toMail($notifiable)
    {
        return $this->mail
            ->from(config('mail.from.address'), config('mail.from.name'))
            ->to($notifiable->email)
            ->subject('[よんで] 家族招待')
            ->text('emails.invite')
            ->with([
                'url' => route('register.invited.{token}', [
                    'token' => $notifiable->token,
                ]),
            ]);
    }
  • register.invited.{token} のルーティングは、以下のとおり。

    +--------+-----------+-----------------------------------+--------------------------------+-------------------------------------------------------------------------------+------------------------------------------------------+
    | Domain | Method    | URI                               | Name                           | Action                                                                        | Middleware                                           |
    +--------+-----------+-----------------------------------+--------------------------------+-------------------------------------------------------------------------------+------------------------------------------------------+
    // 略
    |        | GET|HEAD  | register/invited/{token}          | register.invited.{token}       | App\\Http\\Controllers\\Auth\\RegisterController@showInvitedUserRegistrationForm  | web,guest                                            |
    // 略
    
    

config 関数

{{ url(config('app.url')) }}

config('app.url') では、 config 関数を使って config/app.phpurl の値を取得している。

参考:config() - Laravel公式

確認:backend/config/app.php
<?php

return [
// 略
    'url' => env('APP_URL', '<http://localhost>'),
// 略
];

上記の通り、 env 関数を使って環境変数 APP_URL の値を取得する。( env 関数の第二引数は、第一引数の環境変数が存在しない場合のデフォルト値)

確認:backend/.env
APP_URL=http://localhost

config('app.url')は、'<http://localhost>'という値になる。

本番サーバーでの環境変数 APP_URL については、 '<http://localhost>' ではなく、サービスのインターネット上のURLを設定する。

url 関数

{{ url(config('app.url')) }}

url 関数は、引数として渡されたパスを完全な URL に変換する。

  • サービスの URL が例えば http://example.com だった場合、不足する部分を補う。
    • url('aaa/bbb') は、 http://example.com/aaa/bbb に変換
  • 不足する部分が何もない場合は、以下のように補わない。
    • url('<http://example.com>')は、http://example.comに変換

今回の変換は以下の通り。

config('app.url')は、'<http://localhost>'
url(config('app.url'))は、url('<http://localhost>')
'<http://localhost>'

参考:url() - Laravel公式

2. メールテストツール MailHog の準備

メールの送信を行うにあたり、メールテストツール MailHog を利用します。

MailHog では、実際にメール送信することなく、どのようなメールが送信されるかを確認できます。

参考記事

下記の記事を参考に MailHog を導入しました。

2-1. docker-compose.yml の編集

メールテストツール MailHog を Docker 環境に導入するため、 docker-compose.yml を編集します。

編集:docker-compose.yml
services:
  mail:
    image: mailhog/mailhog
    ports:
      - 8025:8025

mail サービスの設定を services 配下に追記します。

MailHog 公式の Docker イメージを利用します。

2-2. Docker コンテナの破棄

Docker コンテナを一度、破棄します。

docker-compose down

2-3. Docker コンテナの作成・起動

コンテナを作成して、起動します。

docker-compose up -d

2-4. Laravelの環境変数の設定

次に、backend/ ディレクトリの .envMAIL_から始まる環境変数の値について、以下の通り変更します。

なお、MAIL_FROM_NAMEMAIL_FROM_ADDRESSはもともと存在しないので、追加します。

編集:backend/.env
# MailHog
MAIL_DRIVER=smtp
- MAIL_HOST=smtp.mailtrap.io
- MAIL_PORT=2525
- MAIL_USERNAME=null
- MAIL_PASSWORD=null
+ MAIL_HOST=mail
+ MAIL_PORT=1025
+ MAIL_USERNAME="${APP_NAME}"
+ MAIL_PASSWORD=password
MAIL_ENCRYPTION=null
+ MAIL_FROM_NAME="${APP_NAME}"
+ MAIL_FROM_ADDRESS=no-reply@example.com

ここまでの設定により、 Laravel から MailHog に対して、メールが送信できるようになります。

3. 家族招待メール(テキスト版)の送受信テスト

家族招待メール(テキスト版)の送信処理と、メールのテンプレートの作成が完了したため、 MailHog の準備が完了したので、送受信テストをします。

3-1. 家族招待メール(テキスト版)のテスト送信

メールアドレスを入力して、送信ボタンを押します。

image.png

送信ボタンを押すと、メール送信の処理が実行されます。

3-2. MailHog の受信ボックスの確認

ブラウザで MailHog の受信ボックスを確認します。

image.png

正しくメール送信処理が実行されていれば、受信ボックスにメールが届いています。

おわりに

今回は、招待ユーザー機能の詳細設計と実装(4) 招待メールのテンプレート についてでした。
次回は、 (5) ユーザー登録フォームと登録処理 についてです。

ありがとうございました。

2
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
2
0