概要
Mac使っている方、
ターミナルはプロファイルで色を変更できるのは知っていますか?
ただ、既存の色はかっこよく&可愛くないし、独自で作成するのはちょっとよくわからん・・・
カスタマイズもよくわからないしな〜
というかターミナル以外のアプリって何?
そんなあなたにはiTerm2をお勧めします!!
インストール方法
下記にアクセスします
https://iterm2.com/
ダウンロードできたら、zipファイルを展開し、
iTerm2を開き
「Move to Applications Folder」をクリック
次の「Check Automatically」をクリックします。
以上でインストール完了し、iTerm2が開いているはずです。
iteam2の推しポイント
① いろいろな見た目のカスタマイズが出来る
まず見た目のカスタマイズをしましょう。
設定画面は ⌘, で開きます。
-
透明度を変更する
好き好きですが、私はほんのり透けてるのが好きなので、10にしています。
iTerm2 > Preferences > Profiles > Window > Transparency -
ブラーをかける
これをかけると、透明度が高くても文字が見えにくくなりにくいです。
こちらも10にしていますが、好みで透明度と一緒に変更してみてください!
iTerm2 > Preferences > Profiles > Window > Blur -
カラーを変更する
下記で文字の色を変更できます。
iTerm2 > Preferences > Profiles > Colors > Color Presets
下記にいろいろなテンプレートもあるので好きなウィンドウの色・文字の色を探してみましょう!
https://iterm2colorschemes.com/
使い方は、好きなカラーの名前をクリックし、右クリックの別名で保存を押し、
拡張子.itermcolorsで保存します。
(デフォルトだと.txtがついてしまうので消して保存)
iTerm2 > Preferences > Profiles > Colors > Color Presets
を開き、importを選択します
さきほどダウンロードしたファイルを読み込み、再度設定を開き直したら追加されます。
② 柔軟性と操作性
-
ショートカットキー
新規タブ作成
command + t
タブ移動
command + 左右の矢印キー
タブを閉じる
command + w
他にも色々なショートカットキーがあります。
下記記事が参考になるので覚えると作業効率アップ!
https://qiita.com/0084ken/items/8aefabef4fd3cfdf8fce
iTerm2ウィンドウを呼び出すためのHotkey設定
iTerm2 > Preferences > Keys > Hotkey
使いやすいキーを設定しておくことで、VSCodeを開きながらiTerm2のウィンドウを出したりしまったりできます。
個人的に一番欠かせないポイント!
最後に
ターミナルがいい感じになるとプログラミングも楽しくなりますよね!
たまに模様替えして気分を変えるのもいいですよ!
ぜひiTerm2を使っていろいろアレンジしてみてください!