0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?

非同期通信ってなに?【 Laravel + Vue.js】

Posted at

背景

講座受講中。
Vue.jsを使用して、非同期通信によるいいね機能を実装することになった。
まってまって非同期通信ってなに!???となったのでまとめる。

非同期通信とは

ページをリロードせずに、裏でサーバーとやり取りすること。

たとえば、
Twitter(X)で「いいね」すると、
画面はリロードされないけど、ハートは赤くなるし、数字は増える。

たしかに、これまで実装してきた機能はページ遷移が伴っていたような…なるほど。

Laravel単体で非同期通信はできないの?

ChatGPTに聞いてみた。

Laravel単体では「非同期通信を受け取る側」にはなれるけど、
「非同期通信を送る側」にはなれない。

Laravelは「サーバー」側。リクエストがきたら、データを返したり保存したりする。
フロントからリクエストを非同期通信で「送る」ためにJavaScript(Vue.jsなど)が必要。

memo

できたらまとめたい。

  • async と await
  • Promiseベースとは
  • 実際のコードの書き方
0
0
4

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0

Delete article

Deleted articles cannot be recovered.

Draft of this article would be also deleted.

Are you sure you want to delete this article?