LoginSignup
0
0

More than 1 year has passed since last update.

【未経験】プログラミング歴4ヶ月でデプロイしたApp

Last updated at Posted at 2021-06-21

初めに

はじめまして、今回初めてQiitaに投稿します、るんるんです。
普段は都内の大学に通う学生ですが、今年の冬にプログラミングの勉強を開始しました。

何かオリジナルのWebアプリケーションを作成したいと思っていた矢先、友人から「就活に必要な自己分析がなかなか始められない」との相談をキッカケに自己分析をサポートするfreamwork.appを開発しました。freamworkapp.headnail.png

採用言語・採用理由

フロントエンド

HTML,CSS(Sass),jQuery

→フロントエンドは流行りのVueやReactなどを採用したかったが、技術不足であり今回は断念。

バックエンド

Ruby


→デプロイまで最短ルートで進みたかったことから、便利で使いやすいフレームワークRuby on Railsを採用した。
<主なgem>

・chartkick(グラフ作成のため)

インフラ

デプロイ先


→Herokuを採用。画像に対して不安を抱えるHerokuだが、写真に関する機能は特にないので良しとした。何よりコスパ最強。

制作期間

1ヶ月(chartkickの実装に時間がかかった)

サイトの概要

自己分析をする上で必須級な「フレームワーク」に着目した。
フレームワークを使用する上で陥りがちなのが「自己分析をしても果たしてちゃんとできているかわからない」ことが挙げられる。
そこで、ヒント機能を設けユーザーが方向性を見失わないように工夫した
またシンプルで直感的な機能性とデザイン性と機能性を意識して、ユーザーの自己分析を始める際のハードルを低くした

こだわった点

・モチベーショングラフをユーザーに合わせてグラフを作るために、パス機能を持たせた。
→chartkick(グラフを作るgem)については全くの初見であったが、とにかく調べまくって実装できた。
・ヒント機能を設けた
→自己分析をやる際にユーザーがベクトルを見失う可能性を危惧したため、そのフレームワークに対するヒント機能を用意した。

作ってみた感想

開発を始める当初は2ヶ月ぐらいかかる予定であったが、早めに終わった。
デザインのセンスが皆無なので、なんとか努力で向上していきたい。
フロントエンドにjQueryを採用したが、Reactなどのモダンな技術を用いた方が良かった。

これからの指針

次に開発するものは未定ですが、人気度に高いPythonなどを使用したものを作りたい。
また先述の通りReactを用いたフロントエンドにも挑戦したい。
Dockerを用いた仮想環境で開発をしていきたい。

拙い文章でしたが最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0