LoginSignup
0
0

Tableau ダッシュボード作成Tips

Last updated at Posted at 2024-04-07

概要

ここではTableauのダッシュボード作成に関する基本的なことや小技などを書き留めていきます。

ダッシュボードの画面設定を変える

  • sizeからかえることができる。基本Automaticでいいかも
    スクリーンショット 2024-04-07 15.30.03.png

最初の初動について

タイルで垂直オブジェクトや水平オブジェクトを配置するとサイズを変更したり、自由に動かすことができない。
一番最初は垂直オブジェクトもしくは水平オブジェクトをタイルで置いて、そのあとはフロートでオブジェクトを置いた方がいいかもしれない。
しかしフロートだと自動的にサイズ調整などがされない(手動ですることになる)のでタイルで行った方がきっちりダッシュボードの大きさに合ったものができる

水平オブジェクトと垂直オブジェクトについて

関連するオブジェクトを一緒にグループ化し、ユーザーの操作時にダッシュボードでサイズ変更を微調整できる、レイアウト コンテナを提供します。

水平オブジェクトと垂直オブジェクトに枠線をつける

以下画像のようにフォーマットからボーダーなどで枠線をつけることができる
スクリーンショット 2024-04-07 15.33.11.png

コンテンツごとに大きさを揃える

以下の画像のようにする
スクリーンショット 2024-04-07 15.54.59.png

元のシートのタイトルの位置について

  • 真ん中にすると
    スクリーンショット 2024-04-07 15.58.49.png

  • ダッシュボードのところも真ん中になる(以下画像はfit>entire viewも使用している)
    スクリーンショット 2024-04-07 15.59.41.png

数値をシートタイトル名の真下に来るようにしたい

  • テキスト>alignment>holizontalの真ん中の3本線が描かれているものをクリック
    スクリーンショット 2024-04-07 16.03.54.png

そうするとダッシュボードで真ん中になります。
スクリーンショット 2024-04-07 16.05.01.png

ダッシュボードの背景を塗る

  • Dashboard>format>Dash board shading>Defaultの色をかえる
    スクリーンショット 2024-04-07 16.16.46.png

  • 以下画像のように背景が塗られる
    スクリーンショット 2024-04-07 16.17.56.png

シートごとに背景を塗りたい

  • 以下のようにformatからバケツマークを選び、default>worksheetで色を塗ることができる、ダッシュボードの色と同じにすると統一感がでる
    スクリーンショット 2024-04-07 16.19.03.png

簡単なフィルターの付け方

  • フィルターしたい値のフィうルターをオンにする
    スクリーンショット 2024-04-07 16.30.51.png

  • ダッシュボード内のフィルターをつけたいvizのフィルターをオンにする
    スクリーンショット 2024-04-07 16.31.36.png

  • 他のvizの項目をクリックすることで他のvizも連動してビューが変わるようになりました
    スクリーンショット 2024-04-07 16.34.07.png

上記で作ったviz
https://public.tableau.com/app/profile/.18056109/viz/ADVANCEDTABLEAUDASHBOARD1/Dashboard1?publish=yes

参考資料

0
0
0

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
0
0