LoginSignup
5
3

More than 3 years have passed since last update.

csvファイルは『SmoothCSV』で編集しよう

Posted at

皆さんはcsvファイルをどうやって開いていますか?

Excel?それとも、メモ帳などのテキストエディタでしょうか?

私も今まではそうでした。
でも、文字化けしたり、操作しにくかったりでイライラすることも多かったです。

そんなイライラから解放されたいあなたには、『SmoothCSV』をオススメします。

SmoothCSVは無料のcsv専用エディタ

SmoothCSVはcsvやtsvファイルを編集することに特化した無料ソフトです。

csvファイルは、コンマ区切りのデータですが、Excelやテキストエディタで閲覧したり編集する方が多いかと思います。
ですが、これには色々と問題があります。

問題1. Excelの文字化け問題

csvファイルは結局はコンマ区切りの表データなのでExcelのような表形式で編集できると便利ですね。
なので、皆さんもExcelでcsvファイルを編集することも多いかと思います。

ですが、ここで必ずといっていいほどぶち当たる問題が文字化けです。
こんな悲惨なことになった方も多いと思います。

mojibake.png

そして、Excelでcsvファイルを保存しようとすると毎回出るこの警告。

excel_csv_warning.png

こちとらわかっててcsv形式で保存しようとしてるのに、毎回出ます。正直、うっとおしいです。

問題2. テキストエディタは編集しにくい

じゃあテキストエディタならいいかと言うとこれも問題です。
第一に見づらいです。列がきちんと揃っているわけでないので、どの列がどこに対応しているのかわかりにくい。
そして、列を編集/追加したいときに、1行ずつポチポチいじらないといけないです。
やってられません!

csv_texteditor.png

ここでSmoothCSVの出番です!

SmoothCSVなら文字化け知らずで編集もしやすい

SmoothCSVは無料ソフトで下記からダウンロードすることができます。

SmoothCSV
https://smoothcsv.com/product

インストーラ版/Zip版のお好きな方をダウンロードします。
指示に従ってインストールしてください。

SmoothCSVでcsvファイルをこのようにExcelっぽい画面で表示されます。
文字化けもしていませんね。

smoothCSV.png

保存時に毎回互換性がないとかなんとか聞かれることもありません。
とても便利!

5
3
3

Register as a new user and use Qiita more conveniently

  1. You get articles that match your needs
  2. You can efficiently read back useful information
  3. You can use dark theme
What you can do with signing up
5
3